先日は京都新聞レポ、今日は授賞式レポ。
最近はひとのフン○シでばかり相撲をとっているアタクシです。
オホホ。皆様、いつもありがとうございます~♪
3月3日の記事に「おおさかシネマフェスティバル」のことを
チラッと書いたのですが、なんと!コメント欄で愉子さまが
その日の様子をレポしてくださいました♪
とても素敵な内容ですので、愉子さまの許可を得ましてあら
ためて記事としてアップさせて頂きました。
(愉子さま、貴重なレポを本当にありがとうございました。)
コメント追記によりますと、40歳になったばかりの愛之助さん、
冒頭で゛二度目の成人式です゛と笑いを取っていたそうです。
ではっ!
--<愛ちゃんレポ@おおさかシネマフェスティバル2012授賞式>--
大阪シネマフェスティバルの授賞式に行きましたよ♪
当日は生憎の雨。京都の南座が11時開演で、大阪で授賞式が
13時から。間に合うのか心配でしたが、14時過ぎに滑り込
みセーフ。黒の羽織袴で髪はかなり伸び湿気のせいかサイドが
勢いよくはねてました。
到着して賞状とトロフィーを受け取るなりお誕生ケーキに口を
つけさせられる愛之助さん。助演男優賞受賞のお礼に始まり、
小川の辺の殺陣ではカメラカットが少なく舞台に慣れている
自分には流れが分断されずよかった話、今の綱豊卿の舞台は
台詞が膨大で゛泣きそう゛だという話。席についてから司会者
に愛称はラブリンだと紹介され、まさか歌舞伎界では呼ばれな
いですよねと聞かれたら、゛結構呼ばれてます゛と笑顔。その
後登場した主演男優賞の豊川悦司さんと主演女優賞の浅丘ルリ子
さんそれぞれから声を掛けられていましたよ。
あの後は南座の夜の部があるからほとんどとんぼ返りだったん
でしょうね。
(レポート by 愉子さま) ---------------------
「お誕生ケーキに口をつけさせられる愛之助さん」とか、
豊川悦司さんと浅丘ルリ子さんのそばにすわっている愛之助
さんとか、髪がはねている証拠写真がネット上にアップされ
ています。
(puspitasariさまに教えていただきました。ありがとうございます♪
再び教えていただき京橋経済新聞を追加しました!多謝~♪)
●大阪日日新聞3月5日 >> こちら
●msn産経ニュース west >> こちら
※記事下の写真も忘れずクリック!
●京橋経済新聞 >> こちら 記事はこちら
最近はひとのフン○シでばかり相撲をとっているアタクシです。
オホホ。皆様、いつもありがとうございます~♪
3月3日の記事に「おおさかシネマフェスティバル」のことを
チラッと書いたのですが、なんと!コメント欄で愉子さまが
その日の様子をレポしてくださいました♪
とても素敵な内容ですので、愉子さまの許可を得ましてあら
ためて記事としてアップさせて頂きました。
(愉子さま、貴重なレポを本当にありがとうございました。)
コメント追記によりますと、40歳になったばかりの愛之助さん、
冒頭で゛二度目の成人式です゛と笑いを取っていたそうです。
ではっ!
--<愛ちゃんレポ@おおさかシネマフェスティバル2012授賞式>--
大阪シネマフェスティバルの授賞式に行きましたよ♪
当日は生憎の雨。京都の南座が11時開演で、大阪で授賞式が
13時から。間に合うのか心配でしたが、14時過ぎに滑り込
みセーフ。黒の羽織袴で髪はかなり伸び湿気のせいかサイドが
勢いよくはねてました。
到着して賞状とトロフィーを受け取るなりお誕生ケーキに口を
つけさせられる愛之助さん。助演男優賞受賞のお礼に始まり、
小川の辺の殺陣ではカメラカットが少なく舞台に慣れている
自分には流れが分断されずよかった話、今の綱豊卿の舞台は
台詞が膨大で゛泣きそう゛だという話。席についてから司会者
に愛称はラブリンだと紹介され、まさか歌舞伎界では呼ばれな
いですよねと聞かれたら、゛結構呼ばれてます゛と笑顔。その
後登場した主演男優賞の豊川悦司さんと主演女優賞の浅丘ルリ子
さんそれぞれから声を掛けられていましたよ。
あの後は南座の夜の部があるからほとんどとんぼ返りだったん
でしょうね。
(レポート by 愉子さま) ---------------------
「お誕生ケーキに口をつけさせられる愛之助さん」とか、
豊川悦司さんと浅丘ルリ子さんのそばにすわっている愛之助
さんとか、髪がはねている証拠写真がネット上にアップされ
ています。
(puspitasariさまに教えていただきました。ありがとうございます♪
再び教えていただき京橋経済新聞を追加しました!多謝~♪)
●大阪日日新聞3月5日 >> こちら
●msn産経ニュース west >> こちら
※記事下の写真も忘れずクリック!
●京橋経済新聞 >> こちら 記事はこちら
会場に居なければわからない貴重なレポ
ありがとうございます(-^〇^-)
あの日私はバースデー観劇でした。
綱豊卿のあと口上までの間に
大阪往復は大変だろうなあ・・・と
のんびり抹茶スイーツを食べながら
話してました。
紋付袴とは意外でしたが嬉しいですねー!
突っ込みどころを残してのヘアスタイルは
さすがという他はありません(笑)
本当に期待を裏切らない方です(^^ゞ
あ、別アングルのケーキ食べる写真
ありましたよ♪
さっきツイートしたので見てみてください。
とても幸せそうです。
黒紋付に袴、やはり歌舞伎役者としての正装で出席されたのですね。
ふにゃあ~♪
京橋経済新聞を追記しました。ありがとうございました。
今年は掲載がないのかと思ってたのでよかったー。
写真を撮られた人も幸せな位置にいますね(笑)。
瑠衣さま♪
> 歌舞伎役者としての正装
あっ、考えてみれば当然ですね。
一番お似合いです。
愉子さま♪
ツイッターのほうでもつぶやいたらすぐに反応がありましたので
ファンの皆さん、読んでくださってると思います。
キャンドルが立ってないのはその理由ですか。
楽しいレポ、どうもありがとうございました。
バースデー観劇の人には特に不思議な感覚でしょうね!
そのあとまた違う役になって帰ってきたわけですし。
主役~♪♪♪