サガタ先生の日記

この日記はパソコン教室パイプラインとサガタ印刷共用です・・・ご了承ください。

今日は月1ヨガの日でした

2012年08月25日 | スポーツネタ
今日は月1回のヨガの日・・・。
先生にも「すっきり痩せましたね」と褒められ・・・ 
夏休みのせいか、今日は先生入れて3人。でも、2人だけだと先生も見ながら
結構ハードなのを教えてくれたのでラッキーでした 
途中からクーラーきいてるのに汗が止まらな~~~い!! 
もう1人の子も私より1回り以上若い子だけど「きつい~~!」と言っていました。
途中からは足の踏ん張りもきかず、立ち上がろうとすると産まれたての
仔馬状態でした。最後はこけるし 
足首は攣りそうになるし、背中も攣りそうになるし・・・。
明日はきっと筋肉痛でしょう・・・。
でも、「形はきれいに出来てるよ」と言われ・・・毎日の少しのストレッチは
無駄ではなかった・・・と。なので、今日のレッスンで習ったのもちょっと
ずつ家でやろうと思っています!
ヨガ教室のHP
来月までまた頑張るぞ! 









お昼、家に帰る時・・・

なんか空(雲)がきれいだったので、電車も一緒に・・・。








明日は旦那母のお見舞いに行って、9/7から公開の「踊る大捜査線ファイナル」
の前売り券を買いに行って、スキマスイッチベストを買いに行こうかと・・・。
あ・・・
8月27日(月)・28日(火)は神戸出張の為夜まで不在です
何かありましたらメールかお電話(留守電)お願いします。


では、楽しい週末をお過ごしくださいね!!
また来週 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例!昨日の晩御飯(8月23日編)

2012年08月24日 | 昨日の晩御飯
2週間ぶりのご無沙汰です!!今回の献立は・・・



  エビチリ
  豆とひじきの煮物
  ポテトサラダ
  アジフライ
  ご飯

私はアジフライまで食べれないので写真にはないですが・・・。
エビチリは「辛いの入れたら辛くなった」と言われ、どれ位辛いかと言うと・・・
そこそこ辛かったです。でも美味しかったぁ!!
豆とひじきも体にいいので助かります。
ポテトサラダは我が家での大人気メニュー!サンキューです!!
今晩の分までありますが、ほぼ完食!!ありがとう!!
また再来週よろしくです!! 








高校野球は大阪桐蔭の勝利で終わりましたね。 
藤浪君は今年のドラフトの目玉とか・・・どこに行くんでしょうねぇ・・・。








ストレートをあててから「若返ったなぁ」と言われます。
う~~~ん微妙・・・若くなったと言われたら年相応の方がいいような・・・
複雑な年頃です 
10日ほどたってやっと自分的には見慣れたというか落ち着いてきました。
慣れてくるとこの方が手入れがいらないので楽~~~!! 
こんなに楽やったらこれで伸ばした方がいいのかなぁ・・・と思ったり。
今年の冬が正念場ですなぁ・・・切りたい病にならなければいいのだけど・・・。








外交で国がガヤガヤしてきましたねぇ・・・。国民もちょっとは危機感を持たねば・・・。








さて、今週もあと1日!頑張るとしましょ 
では、また明日・・・ 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は決勝ですねぇ・・・・

2012年08月22日 | スポーツネタ
高校野球、今回も大阪桐蔭vs光星学院ですね。
光星学院も大阪出身の子が多いらしく「大阪対決」なんて書かれてますね。
と言われてもやはり大阪っ子(堺っ子)としては「大阪桐蔭」頑張れ 
ですね。春夏連覇できるか?楽しみです。







このところラルクがしんどそうで・・・心配していたのですが・・・



大丈夫そうです。
へそ天ですから・・・。 








今日は青森土産に・・・



生徒さんのご主人の実家の畑で採れた スイカ 
とお菓子をいただきました。
スイカまるまる1個なんて・・・何年ぶりだろう・・・。
お菓子も美味しそうです・・・KNOT-Kさんありがとうございました 









なかなか暑さがひかないですねぇ・・・・
どんどん真っ黒になってきています・・・
早く夏が終わらないとえらいことになってしまいます・・・。
昨日バイト君が来たとき、写真撮っておけばよかった・・・
プールでバイトをしているのですが黒人さんもびっくり 
真っ黒になっておりました。
次回撮らせてもらおうっと・・・・。







さて、夏休みボケもなくなってきたところで、月1の忙しいお仕事が終わり・・・
しかし、新しいお仕事をいただいたのでそれも片づけて行かないと・・・。
何より教室も頑張らねば・・・ 
来週は初めてのパターンの講習もあるので覚えないといけないし・・・。
旦那母の手術が今日だったのでほんま近いうちに見舞いに行かないと・・・。
(なんだかんだと言い訳をしていまだ行けていない私・・・悪い嫁です)
さあ、明日も頑張りましょう 
ではでは、また明日・・・ 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅に行ってきました(8/13)

2012年08月21日 | 道の駅
夏休み中の8月13日に道の駅めぐりしてきました。
今回は兵庫県編で~~す!!


道の駅やぶ



ここは小さくてトイレ休憩にいいかんじかなぁ・・・。
滞在時間数分・・・。






道の駅楽市楽座





ここはホテルも一緒にあります。温泉施設もあります。
買物もたくさんできるところがあります。
ここで昼食・・・と思ったのですが、混んでいたのでパス・・・。






道の駅 ようか但馬



ここはまだ新しい道の駅のようできれいでした。
豚が有名なのか?豚料理ばかりでした。あまりにもお腹が空いたので
豚まんをいただきました・・・。(これが後にこたえました・・・)






道の駅 ハチ北



中学生の頃に毎年ハチ北には来ていたのですが、この前身はなんだったんだろう?
こんな場所あったかなぁ?と思いました。
ここも施設は広いのですが、買物する場所と食事する場所は狭くて・・・。







道の駅 村岡ファームガーデン



やっと出ました・・・但馬牛・・・。
でも、さっき食べた豚まんが効いていて食欲が 
お土産で買ったお肉は美味しかったです 
ここは買物する場所も広くて、食事する場所も広いのでオススメです!!






最後・・・ 道の駅 神鍋高原



ここの温泉施設付です。
レストランも広くていい感じでした。
順番的に最後になってしまったのでソフトクリームだけいただきましたが・・・。


ここでトイレをしてさあ帰ろう!!と思った時に大雨が降ってきました。
さっきラルシエを散歩させていた時は暑いくらいだったのに・・・。
でも、日頃の行いだわぁ・・・行程が終了するまで晴れていてくれたなんて・・・ 







これだけまわって(しかし数カ所は滞在時間数分でしたが)12時間の旅でした。 
神鍋方面に行くのに播但道か舞鶴道+9号線?と思っていたのですが、舞鶴道と播但道をつなぐ
北近畿豊岡自動車道が出来ているので早い早い!!
中国道をワープするために湾岸線から六甲トンネル経由で神戸北から中国道に乗って
渋滞知らず!でした。 






今日も歩こうかなぁ・・・と思ったのですが、仕事が残っていたので断念・・・。
あの子大丈夫かなぁ・・・。
(うちの旦那に泣きながら話をしたら「人の犬のことでそんだけ泣けるって、感情が豊かな人は
大変やなぁ」と。そんな問題なのか??)


さて、明日も頑張りましょう 
では、また明日 










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わず叫んでしまった・・・

2012年08月20日 | Weblog
このところ、雷とか仕事の関係で歩けなかったので体が重くなってきたので、
さっき歩いてきました。
以前から、地下道をある時間に通ろうとすると犬の叫び声が聞こえていたので
なんだろう・・・と思っていたのですが、老犬を散歩させているおじさん
(おじいさん?)が以前も犬を引きずっていたのを見ていたので、きっとその
おじさんかも・・・と思っていました。
そして、さっき私が歩いている前をそのおじさんと老犬が歩いていて、
老犬は腰が曲がっていてヨチヨチしか歩けない状態。でも、おじさんは自分の
ペースで歩こうとするので完全に引きずっている状態でした。
思いっきり引きずられて草むらにこける感じになったら、おじさんが老犬の
お腹の部分を蹴ったんです。すると「キャンキャンキャン」と叫び声・・・。
目の当たりにしてしまったので思わず
「おじさんやめて!!」
って叫んでました・・・。今も思い出すだけで涙が止まりません。
「うちにも老犬がいて、ちゃんと歩いてくれへんかったら腹立つのはわかる。
けど、もうちょっとゆっくり歩いてあげられへんやろうか。蹴るのもやめて
あげてくれへんやろうか。その子の叫び声、時々聞くけど、そのたびに私が
辛くなるから」
と叫んだら、おじさんも
「悪かったなぁ。もうせえへんから」
と一応言ってました。でも、ほんまかどうかは・・・。
前に旦那にそのおじさんと老犬の話をしたら「前は時々朝会ったけど、その時は
おじさんの後ろをちゃんと歩いて賢い子やったんやで。」と。
きっとそんな賢い子やったからおじさんも今のその子が許せないんやと思う。
でも、年取るってそういうことですよね・・・。


そのおじさんと老犬は有名なのか?私が叫んだあとでそのあたりの人が出てきて
「いつものことやから」って言うてました。みんな犬の叫び声を聞いても
何も言えなかったんですね・・・。
きっと、泣きながら大声で「やめて」って叫んでる私っておかしくうつったかも
しれないですね・・・でも、見た瞬間思わず叫んでしまいました・・・。


おじさんも犬が嫌いではないと思うんです。大体同じ時間にそのおじさんは
その老犬を散歩させていているのを見ているので・・・。
でもね・・・。


帰ってきてからも思い出して大泣きしてしまいました・・・。
私もいつも同じ時間に歩きに行ければいいのだけど、そうもいかないので・・・。
でも、命ある限り、仲良く散歩してほしいなぁ・・・。








今日から旦那母、腰の手術の為入院です。見舞に行かないと・・・。







さて、今週もはじまりました。頑張りましょう 
道の駅のお話は明日できるかな??
ではでは、また明日 



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする