ちょっと遠いので、会社から気合いを入れて行ってみるとちょうど良いタイミングで空いていました。
有名なラーメン店だから12時頃はきっとならんでいるんだろうな。今日はラッキー!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今日はたぶんお薦めだと思われる、赤丸かさね味を注文。ランチタイムは100円プラスで餃子とご飯が付く。ご飯にはチャーシューの切り落しをチッピングしてくれる。
私はいつものように単品勝負です。
注文したラーメンを見てびっくり。白いスープの一角になんか黒い油が!? たぶんニンニクやネギの焦がし油だとは思うけど、まじまじ見ると黒いです。他には梅干し見たいに見えた、赤い固まりとネギの青で彩りがいいです。この赤い固まりが赤丸なのかな?
私はこの赤い固まりは直接味見しなかったけど、なめると辛くてちょっと酸っぱいそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/oni.gif)
全部を混ぜてスープを飲んでみると、豚骨だとは思うけど、複雑な味がして、凝ってます。背油も浮いていましたが、意外とあっさりいただけました。テーブルには他の豚骨ラーメン店と同じように、味付けもやしと高菜、紅ショウガがありました。後ラーメンのたれなるものがあったけど、みんなはどんな風に使ってるんだろう。
量的にはちょうど良かったけど、男の人は替え玉かご飯を付けた方がいいかな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
ラーメンデータベース![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0241.gif)
行ったお店:一風堂 中区栄3-22-26
食べたラーメン:赤丸かさね味 850円 (ランチタイムは100円プラスでご飯と餃子のセットになる)
麺:ストレート麺。 茹で加減を頼める。 麺は細め。
スープ:とんこつ。 さらりとした豚骨で、豚骨以外の風味もしたけど、これはトッピングの調味料の味かもしれない。
具:チャーシュー2枚(満足!)、小粒なきくらげ、もやし(少量)、ねぎ多め(上品な万能ネギ?)。
チャーシュー:醤油がきいた甘くない味。脂身もしっかりある。5ミリ以上の厚みがあるので、ジューシー!
お店の雰囲気:10人ぐらい座れる大きな長丸テーブル2つとカウンター。カウンターは厨房を向いていて奥まで続いていたので何人座れるか未確認。どちらもカウンター感覚で相席。
また来たい度:1ヶ月に1回
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今日はたぶんお薦めだと思われる、赤丸かさね味を注文。ランチタイムは100円プラスで餃子とご飯が付く。ご飯にはチャーシューの切り落しをチッピングしてくれる。
私はいつものように単品勝負です。
注文したラーメンを見てびっくり。白いスープの一角になんか黒い油が!? たぶんニンニクやネギの焦がし油だとは思うけど、まじまじ見ると黒いです。他には梅干し見たいに見えた、赤い固まりとネギの青で彩りがいいです。この赤い固まりが赤丸なのかな?
私はこの赤い固まりは直接味見しなかったけど、なめると辛くてちょっと酸っぱいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/oni.gif)
全部を混ぜてスープを飲んでみると、豚骨だとは思うけど、複雑な味がして、凝ってます。背油も浮いていましたが、意外とあっさりいただけました。テーブルには他の豚骨ラーメン店と同じように、味付けもやしと高菜、紅ショウガがありました。後ラーメンのたれなるものがあったけど、みんなはどんな風に使ってるんだろう。
量的にはちょうど良かったけど、男の人は替え玉かご飯を付けた方がいいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0241.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0241.gif)
行ったお店:一風堂 中区栄3-22-26
食べたラーメン:赤丸かさね味 850円 (ランチタイムは100円プラスでご飯と餃子のセットになる)
麺:ストレート麺。 茹で加減を頼める。 麺は細め。
スープ:とんこつ。 さらりとした豚骨で、豚骨以外の風味もしたけど、これはトッピングの調味料の味かもしれない。
具:チャーシュー2枚(満足!)、小粒なきくらげ、もやし(少量)、ねぎ多め(上品な万能ネギ?)。
チャーシュー:醤油がきいた甘くない味。脂身もしっかりある。5ミリ以上の厚みがあるので、ジューシー!
お店の雰囲気:10人ぐらい座れる大きな長丸テーブル2つとカウンター。カウンターは厨房を向いていて奥まで続いていたので何人座れるか未確認。どちらもカウンター感覚で相席。
また来たい度:1ヶ月に1回
博多 一風堂 本町通り店 (ラーメン / 矢場町、大須観音、伏見)
★★★☆☆ 3.5