1月21日(火)4~10℃ &
昨日の夜、帰宅すると炊飯器が故障していました。
購入して暫くしてからは時々不具合がありましたが何とか今まで無事に!
今日の夕飯はお弁当を買って済ませました!
明日は圧力鍋でご飯炊いて見ようかな~
2025/01/10(金) ダイヤモンド富士 長慶寺上
遅れてのです~
小さな牧場の羊さんにもご挨拶~~
もっと見ていたけどダイヤが始まってしまうのでガタガタ道を自転車走らせます
前日と同じ場所ですが立ち位置を富士山に向かって前に進んでダイヤタイムを待ちました!
大きなダイヤなので眩しさ120%
キャッアイにもなりました!
雪を被った富士山、右側稜線にキラリと輝きました~
|
||||||||
|
いいですね。
まるで、それぞれの心情が伝わってくるようです。
初めてです。
コメントありがとうございます。
写真メインの方でなく下調べのような方々でした。
ダイヤが始まる前に三脚の並ぶ前にいきなり入って来たのでに
ブーイングの方も多かったですがこれもありだと撮りました。
この後も下調べしていましたのもっと五重塔が
綺麗に入る場所等を紹介しました!
コメントありがとうございます。
ダイアモンド富士を撮り初めてずいぶんの月日が経ちましたが
黒点の撮れたのはこの時が初めてです。
曇り空でダイヤ撮れるかどうかの状態がフィルターになってくれました!