見出し画像

森の里ホームズのブログ

COVID-19ワクチンと皮膚疾患

"COVID-19 vaccine" "skin disease" で検索すると10万件以上出てきますが、中毒性表皮壊死症で皮膚が壊死してしまった例もあるそうです。

今回は岡山大学からの報告ですが、ファイザーワクチンを接種して7日後に彼女は、高熱と発疹で入院したそうです。18才の女の子でこんなになってしまったのは本当にかわいそうです。

Flare‐up of generalized pustular psoriasis following Pfizer‐BioNTech BNT162b2 mRNA COVID‐19 vaccine: Two cases without mutations of IL36RN and CARD14 genes
Kota Tachibana,

汎発性膿疱性乾癬(GPP)は、全身症状を伴う小さな無菌性の膿疱を伴う急性汎発性発疹を特徴とする炎症性疾患である。尋常性乾癬を発症していないGPP患者の多くは、インターロイキン36受容体アンタゴニスト(IL36RN)という遺伝子に変異を有しています。1 GPPは、感染症、妊娠、コルチコステロイドなどいくつかの要因によって誘発される。我々は、Pfizer-BioNTech BNT162b2 mRNAコロナウイルス疾患2019(COVID-19)ワクチンによって誘発されたGPPの2例を報告する。

症例2は18歳の女性で、Pfizer mRNA COVID-19ワクチン初回投与7日後に高熱と皮疹で入院しました。母親はPsVであった。患者は5歳の時にPsVと診断された。カルシポトリオール水和物/ベタメタゾンジプロピオン酸塩軟膏で治療を受けていた。皮疹は顔面、体幹、四肢に膿疱を伴う全身性であった(図1e-g)。検査所見では、WBCが15 320/μL、血清CRPが2.21 mg/dL、インターロイキン(IL)-6が28.8 pg/mL(正常値、0-7.0)であった。COVID-PCRテストと細菌培養は陰性であった。膿疱の生検標本でKogojの海綿状膿疱を認めた(図1h)。
彼女はまずシクロスポリン200mg/日(4mg/kg)で治療された。皮膚病変がくすぶっていたため、secukinumabを導入し、良好な結果を得た。2回目のワクチン投与は行われなかった。

両患者において、末梢血由来のゲノムDNAの塩基配列解析により、IL36RNのコード領域全体およびcaspase recruitment domain family member 14(CARD14)のエクソン2-4に遺伝子変異がないことが判明した。

COVID-19ワクチン接種後のGPPの報告例は、本患者を含めて6例である。2 , 3 , 4 , 5 乾癬の先行型はPsV 2 , 4が3例、GPP 5が2例、de novo GPPが1例であった。3 ワクチン接種後のGPPで変異解析が行われた報告は今回が初めてと思われる。遺伝的特徴を明らかにすることはできなかったが、症例1はPsVを伴わないGPP、症例2は家族歴のある若年発症のPsVであったことから、検出できない疾患関連変異が存在する可能性がある。ワクチン接種がGPPの再燃の引き金になったのかもしれない。ワクチン接種後にGPPを発症しやすい患者を特定することは重要である。】

PsVとは尋常性乾癬(psoriasis vulgaris)のことです。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ボッケニャンドリ
このワクチンに限っては何が起きても立ち止まりませんね。

頭おかしくなったのかなんていう身近な医師も居ます。
コロナ騒ぎ前までは評価はプラスだったのに残念。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事