モニタリングの前に掲載すべきでしたが、5月末にH29、H30と森吉山野生鳥獣センター運営協議会の観察会で植栽した苗木の生存調査を行いました。写真は先日の下刈り後ですが、酷暑と少雨もあり、枯損はもっと増えている印象でした(+_+)
【H29植栽場所(道路わき)】→119本中、枯死31本+枯死可能性5本で生存率は70%(H30は97%)
【H30植栽場所】→141本中、枯死9本で生存率は94%
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます