
アイスクリームみたいなスイートポテトタルト。
アイスクリーム部分はスイートポテト、アイスクリームコーン部分は餃子の皮です。
このスイートポテト、コーヒーなどに入れるクリーミングパウダーで作る簡単レシピ。
生クリームなどを入れないから水っぽくならず、鍋で水分を飛ばす必要がないので時短。
一部、焦げてますけど、うまい!です。
*レシピ*(スイートポテト 直径 31ミリ #28のアイスクリームディッシャー 35個分)
1.さつまいも 400~450gは皮を剥き、輪切りにする。
2.(1)を水が濁らなくなるまで水を替えてアク抜きする。(5~15分)
3.(2)の水を切り、耐熱ボウルに入れゆったりとラップをかける。
4.(3)がやわらかくなるまで電子レンジで加熱する。我が家の600wの電子レンジで6分30秒でした。
5.(4)が熱いうちに有塩バター 20gとクリーミングパウダー 大さじ 3(32g)を入れ、潰す。(さつまいもやクリーミングパウダーの甘みにより、お好みでお砂糖を加えてください。)
6.(5)が冷めたら、卵黄 1個分を入れ混ぜる。
7.(6)をアイスクリームディッシャーですくい、オーブンシートを敷いた天板に並べていく。
8.卵黄 1個分に対し、水 大さじ1を加え混ぜる。(うっすら照りが出る濃度です。)
9.(8)を(7)に塗る。
10.(9)にお好みで黒ゴマやスプリンクルをのせる。
11.200度に予熱したオーブンで15分焼く。
12.餃子の皮に植物油を塗る。
13.(12)にグラニュー糖を振る。
14.(13)を少しずらして半分に折り、三角帽子のように形作り、水で留める。
15.(14)をオーブンシートを敷いた天板に並べる。
16.(15)を180度に予熱したオーブンで10分焼く。
17.冷めた(16)に生クリームを詰め、(11)をのせる。
18.できあがり。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。