特定非営利活動法人精神医療サポートセンター

発達障害、統合失調症、アルコール依存症、ベンゾジアゼピン系薬剤の依存等々、精神科医療についての困りごとに対応いたします。

冷蔵庫に魅せられる

2006年07月31日 | 看護論的経営論
先日、CGアニメクリエーターのプロモーションステージを見に行きました。子どもが騒いでゆっくり見られなかったのですが、一つの感動する作品に出会いました。以下、無理やり看護につなげて書こうかとおもいます。 . . . 本文を読む
コメント (10)

精神科を理解してもらう為のメディア活動

2006年07月29日 | 看護論的経営論
ここ三日ほど、泊りがけでお出かけをしておりました。もちろん、遊びなんかじゃありませんよ。2つほど用事がありましてね。一つは、ヤボ用。もう一つは、ラジオの収録です。 . . . 本文を読む
コメント (12)

看護師の乱れた風紀 秩序を正せ

2006年07月23日 | 看護論的経営論
 近頃、くだらないことを画策しすぎてなかなか時間がありません。 隔離と拘束については、もう少し意見を集めて煮詰めてからまとめられればまとめてみようかと思います。 で、今日は仕事を行う上で大事な、“風紀”について述べてみます。 . . . 本文を読む
コメント (32)

隔離・拘束について

2006年07月22日 | 看護論的経営論
 今日は、これから滋賀の先輩のところへ会いに行きます。私の看護助手当時、それまで決められた仕事を適当にこなしていた私に、看護の難しさを教えてくれたのはこの先輩です。今でも意見がぶつかり合い、長時間の電話になったりしますが電話は向こう持ち(笑)。こうして意見を言い合える先輩がいるというのは感謝しなくてはならないのだと思います。                        もう一人私の看護に奥深さを教えてくれた人がいます。それは、私の看護学校時代の恩師。この方には、頭が上がりません。いまでも、色々なことで迷惑をかけています。                                   人間の出会いというものには、必然性を感じます。先輩や恩師は看護を通さなければ出会っていなかった人たちです。出会いに心から感謝です。                                            では、滋賀県に出かける前に・・・・隔離・拘束について . . . 本文を読む
コメント (11)

精神科に勤めるなら、まずは他科で経験してから

2006年07月12日 | 看護論的経営論
久々のまともな更新です。 題名にある「精神科に勤めるなら、まずは他科で経験してから」という言葉を聞いたことはありませんか?今日は、それについて述べてみたいと思います。 . . . 本文を読む
コメント (28)