先週、市川市の本八幡にある葛飾八幡宮の菊花展を見に行った。ついでに千本公孫樹の色づき具合も見てきた。
まずは菊花展の様子の写真を3枚。個々には見事に咲いていたが、規模は大きくなかった。そう言えば、孫の七五三を4年前にここでやった日にも菊花展をやっていた。



国指定天然記念物、樹齢1200年の千本公孫樹については以前、新葉の頃の写真で紹介した。そろそろ紅葉してきたかなと思って見てみたが、まだ黄色くなりかけている程度だった。

なお、11月25日(土)~ 26日(日)の18:00~20:00の間、煌Kiramekiというイベントで夜間にライトアップされる予定になっている。
本殿の方から随神門を見た時のイチョウの様子。こちらの方はだいぶ黄色くなっていた。
