ポールウインナー。
一見【魚肉ソーセージ】みたいだけど実は違う。
肉、なんだな。
所謂縁の赤いハムと同じ畜肉を使って作られているウインナー。
子供の頃に食べた記憶がある。
でも。
先日某県民番組にてポールウインナーは大阪だけ(だったかな?)のウインナーみたいな事が放送されていてビックリ。
こういうウインナーやソーセージ系ってたいがい全国区だとばかり思っていたよ(笑)
スーパーに買い物に行ったら見付けたので懐かしく思いました。
買わなかったけどー。
なんかニクニクした味が蘇り、束で買っても食べきる自信がないので(苦笑)
でも。
大阪に帰って来て懐かしいモノにちょくちょく出くわすと
やっぱりみわんこ。は大阪の人間なんだと感じましたよ。
また何か懐かしいモノに出会ったらブログにアップしたいと思います。
って、懐かしむのはみわんこ。だけかもしれませんが(苦笑)
ま、よいのだ。
俺様のブログだからして(笑)
一見【魚肉ソーセージ】みたいだけど実は違う。
肉、なんだな。
所謂縁の赤いハムと同じ畜肉を使って作られているウインナー。
子供の頃に食べた記憶がある。
でも。
先日某県民番組にてポールウインナーは大阪だけ(だったかな?)のウインナーみたいな事が放送されていてビックリ。
こういうウインナーやソーセージ系ってたいがい全国区だとばかり思っていたよ(笑)
スーパーに買い物に行ったら見付けたので懐かしく思いました。
買わなかったけどー。
なんかニクニクした味が蘇り、束で買っても食べきる自信がないので(苦笑)
でも。
大阪に帰って来て懐かしいモノにちょくちょく出くわすと
やっぱりみわんこ。は大阪の人間なんだと感じましたよ。
また何か懐かしいモノに出会ったらブログにアップしたいと思います。
って、懐かしむのはみわんこ。だけかもしれませんが(苦笑)
ま、よいのだ。
俺様のブログだからして(笑)