どうも、上島氏曰く、もとい、うえじん曰く何やってるんだか分からない劇団員その一、福島です。
折角なんで何してたかをここで語ってみます。
何してたか…本、読んでましたね。あと知り合いの出てる芝居を見て、たまに誰かとお酒を飲んで。うん、これはつまりなんにもしてないな。
まあでも大部分は本読んでました。
小説が多いですが、他にも興味を持ったものならなんでも。新しい知識を得る度に思うのは、俺なんにも知らないなー、て反省です。色んな考え方があると思いますが、俺は知識は浅くてもいいから広く持ってたい人です。必要になったらその部分を掘り下げていけたらいいかな、と。歴史物の芝居なんてやってるときは特にそう思います。
さて、次回公演はどんな芝居になるのか、頭の中のどの部分を掘り下げて行けばいいのか、そろそろそんなことも気にしながら読む本を選んでいこうかと思います。もっともっと広くて浅い知識が欲しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6c/2c08b451ff42f4cf3e43c4e8583fe371.png)
写真は最近読んで自分的大ヒットだった
安部龍太郎さんの【等伯】
ずっと気になってて、やっと読めました。すごくおもしろいけど、舞台化は難しいかなー。ドラマ化とか希望な作品です。
本若で演出やったりツッコミやったりしてる福島でした。
折角なんで何してたかをここで語ってみます。
何してたか…本、読んでましたね。あと知り合いの出てる芝居を見て、たまに誰かとお酒を飲んで。うん、これはつまりなんにもしてないな。
まあでも大部分は本読んでました。
小説が多いですが、他にも興味を持ったものならなんでも。新しい知識を得る度に思うのは、俺なんにも知らないなー、て反省です。色んな考え方があると思いますが、俺は知識は浅くてもいいから広く持ってたい人です。必要になったらその部分を掘り下げていけたらいいかな、と。歴史物の芝居なんてやってるときは特にそう思います。
さて、次回公演はどんな芝居になるのか、頭の中のどの部分を掘り下げて行けばいいのか、そろそろそんなことも気にしながら読む本を選んでいこうかと思います。もっともっと広くて浅い知識が欲しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6c/2c08b451ff42f4cf3e43c4e8583fe371.png)
写真は最近読んで自分的大ヒットだった
安部龍太郎さんの【等伯】
ずっと気になってて、やっと読めました。すごくおもしろいけど、舞台化は難しいかなー。ドラマ化とか希望な作品です。
本若で演出やったりツッコミやったりしてる福島でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/106.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/106.gif)
皆さまいかがお過ごしでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
すっかり過ごしやすい季節になりましたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
さて、先日。。。。
といっても、ちょっと日が経ってしまったのですが、
駒王路上映会、無事に終わりました~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
前回の、「揚羽」上映会以上に沢山のお客様にお集まりいただき、
無事、本若十周年記念公演、駒王路三部作を締めくくる事ができました。
一年以上に渡るお付き合い。
多くの皆様に応援いただき、本当にありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
次回公演は来年4月を予定しております。
十周年を迎え、更なる飛躍を迎える本若をお楽しみに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
ここからは余談なんですが、
先月、私、誕生日だったんですけど、
その時、姉から写真のようなストラップをもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b1/926ac2c93b7f97f088e0feef3a6db678.jpg)
今流行りのレジンに、三部作のチケットを埋め込んだものです。
実は、公演会場で限定販売していた、ストラップもうちの姉作だったりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
がっつり駒王路に浸ってた1年。
台本作成から考えたら1年半以上かな。
なのに、これみてすでに懐かしい自分がいました。
これからの先を見つめて、すでにスタートしてるってことですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/38.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/38.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/38.gif)
さて、次回は上島作の、久々ファンタジー要素が恐らくたっぷりの作品です。
お楽しみに~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/132.gif)