軽量クランクプーリなんですが、実際ノーマルと軽量タイプと停止から2速に入るまでの時間を計りましたが、全く同じでした。誤差の範囲で上下は有りましたが。ま、見た目のパーツです。付けて問題は有りませんが、アイドラープーリのベアリングなどが破損しロックするとクランクにおおきな負荷が掛かるので覚悟は必要でしょう。ノーマルはプーリのハブとベルトの掛かる外周部が別体になってゴムの緩和剤で一体化されていますので、大きな負荷が掛かると緩和剤がちぎれてクランクを守ります。性能は変わりませんが自分的には見た目ならウォーターポンププーリとアイドラープーリだけ変えます。
後楽園切り付け 退職巡り恨み
— John Skymate (@Indyanajaws) 2019年2月15日 - 23:44
日本企業では良くある。日立を辞めさせられた本人がら聞いた話だが上席が仕事を奪ったり、やらせない様にしたり、ありとあらゆる嫌がらせをする様だ。 news.yahoo.co.jp/pickup/6313958