奈良の都の八重桜
いにしへの
奈良の都の八重桜
けふ九重に匂ひぬるかな 伊勢大輔(いせのたいふ)
連れ合いの桜を 昨日紹介させていただきました
リンク集で‘J・Mの世界’とまとめて保存していた宝物が
フレームを無料で借りて5年以上経つので中止となり 見ることができなくなりました
気付いたのが今だったのでバックアップもできるようになり
消滅の難を逃れることができ ホッとしています
ケーブルに繋がった恩恵を いろんな面で受けられて
決して介護の内容が手薄になっているのではありませんから ご安心くださいね(*^_^*)
桜シリーズで一番好評を博したのが この八重桜の一枚でした
連れ合いの写真を個展で見てもらい 好きな一枚はどれか アンケートを取ります
その時の一番人気を選んだ人に テレホンカードに印刷してお渡ししたり
四つ切に焼いて額縁に入れ 誕生日の贈り物としてサイン入りで差し上げたり~
彼の元気が嬉しくって 後の利用法は私の独断で楽しんだものでした
当時はデジカメのないときでしたから 彼の一眼レフと望遠レンズと彼の感性から
生まれる一枚が 私にはとても貴重な宝物に思われたのです
今も変わりはありませんが 大事なその時の光景を思い出させてくれる力を持っています
春休みに生駒市でハンドボールの試合があり 引率で出かけました
その帰り道に生駒・信貴山ドライブウエーの入り口辺りで出会った 桜の一本です
「満開だけれど、最後の蕾が一つ見えたのがシャッターチャンスだった!」と聞きました
私はかわいい柔和な色合いの桜を見て
「この桜色のようなかわいい女の子の孫を授かるよ♪」と霊感にも似たお告げを感じました
長男にその年の秋 女児が授かり 目に入れても痛くない孫のかわいさを体験しました
今では高校・中学の兄ちゃんの下で 小学校3年生を元気に過ごしています
一枚の画像からいろんな思い出が蘇り 今に繋がってきます
これが”人生って捨てたもんじゃないわね”って意欲が湧いてくる源なのでしょうね(*^^)v
長いお喋りにお付き合いくださって ありがとう
良い休日をお楽しみくださいね~♪
PS
『現在、コメントを受け取らない設定にしています。』
楽しいお喋りサロンとして、既存の(画像)掲示板を活用したいと思っています。
入口はブックマークにあります。
皆様のお越しを楽しみにお待ちしています(*^_^*)
最新の画像もっと見る
最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事