人間賛歌・もっちゃん4649

現実でないものが           (2006年9月の自分史)


朝から 紀子様ご出産の うれしいニュースで沸き返る記念すべき一日でしたねえ


孫が生まれた時のような喜びと安堵感を 私も覚え、最高の日をいただけました~


この日を9月になってからずっと心待ちにしていました。


時間はいつになるのか知らなかったのですが、ご公務で北海道におられる両陛下が

ホテルをお出になるまでにお知らせしたいからと 早朝に決められたそうです。


また北海道のご公務が6日の予定日と重なっていると言うことも分かっておられたけれど、

「当初の予定通りで進めて~」と両陛下はおっしゃられたそうです。


みんな思いやりの心の現われですよね~


すばらしい~と感じました。


ブックトークも夏休みがあり 2ヶ月ぶりのご対面でしたが、園児の成長の早さが

目に見えて感じられ、みんな一回り大きくしっかりしているのに驚いてしまいました~


奈良のサヤの姿と重ね合わせて 目を細めて時間を過ごしてきたのですよ~

読み終えてブックトークがお開きになった時に、1人の女の子が

「自分でもう一度みたい本があるから取っておいて~」と図書館のひろみんに頼んでいました。


手にした絵本は 私の読んだ『ぼく にげちゃうよ』でした。


ほのぼのした言葉のやり取りが 彼女の心に届いたのだと うれしくなりましたよ~


家に帰ってみると、昼寝をしているはずの母がずっと起きていたようです。

それから休憩するように勧めても 結局、就寝時まで一度も横になりませんでした。


なんだかよそに来ていると感じているのです。

挨拶をしなければ~と部屋を出てきます。


「挨拶をしないといけないのはお客さんの方だから、マサエさんはじっと座っていていいのよ~」

と 教えるのですが、なんだか理解できていません。


夜中に疲れが出てきたのか 寒気を首筋に感じるようです。


「マフラーか何か、ナオちゃん、出してくれる~」と 私を見ながらベッドから声をかけます。

あら、まちがえているのかしら~? 妹と・・・


熱が出る前触れかもね~と いやな予感です。


そのまま、何事もなく朝を迎えましたが、そこからが大変~


お寺に来ていると思い込み、掃除のお手伝いをさせてもらうだとか、ここで法事をするから

娘もみんな帰ってきているし、叔父も来ていたと言い張ります。


「夢を見たのよ~」と言っても真剣そのもので、言い聞かせて落ち着かせるのに

たじたじなくらいの気迫なんです


もう、寸暇も一人にしてはおけないと言う 気持ちが強くなりました。


いよいよ現実でないものが見えるようになってきたようです


これからが本格的な認知症の幕開けなんでしょうねえ


日記のアップのできていない時は目が放せないのだと思って下さいね~


今日の湯らっくすクラブもお断りの電話をいれました


そばで様子をしっかりと見守ろうと思っています。




ご訪問に感謝    ポチッと応援を


ポジティブ日記 ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

もっちゃん
ありがとうございました
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
乙姫さん、こんにちは~^^

嬉しいお声を届けて下さり、舞い上がっています(@^^)/~~~

西海岸のアメリカは2回ほど行きました。

ラスベガスやグランドキャニオン・ロスなどの虜になっていた時期がありましたからね~

あの遠くの国から日本の九州の阿蘇の近くにまで乙姫さんの声が届くなんて、不思議な気持ちです(*^_^*)

ありがたい世の中になったものだと今更ながらに感じました。

私は思っていることを伝えたいので、どうしても長文になってしまい、コメ欄でご迷惑をかけているのではないかと案ずるようになりました。

簡単明瞭なコメが苦手ですので、どのブログにもよほどのことがないと書き込みをしないようになりました。

なんだかしっくりと仲間の輪の中に入れていない気がするのです。

それに乙姫さんのコメント欄は来客が多すぎて、一人ずつの返礼も嬉しい反面負担が大きいのではないかと、いつも読み逃げばかりで楽しませていただいていました。

乙姫さんのブログは最大のお気に入りですから、いつでもサッと飛べるようにブックマークに貼りつけていますから、これからも楽しい仲の良いご家族のことや異国情緒あふれる眺めのご紹介を拝見させていただきたいと願っています。

子供はいくつになっても気になる存在ですよねえ~(*^_^*)
私も3人の息子に恵まれていますので田舎の恵みを宅急便で届けるのが唯一の楽しみです。

子供や孫のために元気で長生きしてやりたいと思っています。

母を静かに見送りましたので、その余韻を楽しんでいる日々です。

こんな静かな時をご褒美にもらえるなんて思いもしていませんでしたから、後4年くらいは独身貴族を楽しみたいと思っているところです。

今日は思いがけないご訪問をいただき、ありがとうございました。

くれぐれもご主人さまと二人三脚で楽しい日々をお過ごしくださいね~

我が連れ合いは後4年くらいは現役で仕事を趣味に頑張りたいと意欲満々なのですよ~♪

ありがたいと喜んでいるところです(*^_^*)

では、またね~(@^^)/~~~

ありがとう!^^
もっちゃん
毎日のご訪問ありがとうございます
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
ポルタさん、おはようございます!^^

毎日のご訪問をいただいているので、ぎこちなさが取れてお喋りが弾んできたのを感じます(^^♪

ありがとうございます!

認知症ですから、ないものが見えることがあると思っていましたから、ある夜のこと。

二人でテレビを見ていると急に「男の人の顔がみえるよ~」と言い始めました。

「どこに~?そんなこと何もないわよ~」というのですが、なおも言い続けるのでテレビを消しました。

「これでいいでしょ~?」と言っても、まだ見えるって・・

「どんな顔をしているの?怖い顔なの?」と聞くと
「きれいな顏!」ですって。

ベッドの上からの視線だから、傍に行って同じ高さでテレビの方を見ると反対側の壁に掛けた‘飛鳥大仏’さんのお顔がテレビの角度と偶然合ったのか母の位置から見えたのです。

気味の悪い思いをしましたが、大仏様の置き場を替えて一件落着いたしました。

あまり真剣に言われると、怖くなったのを思い出します。

ポルタさんのお母様はまだご存命なのですか~?

私の親は4人とも旅立ってしまいました。

連れ合いの守護神は父親が常に背後にいてくれるそうです。

64歳で亡くなりましたから もう40年近くになりますが・・

また、お越しくださいね~
楽しみにお待ちいたしております(*^_^*)
乙姫
本当にご無沙汰でした。 もっちゃん様
http://blog.goo.ne.jp/tamatebako75
どうしてかもっちゃん様にご無沙汰してしまっていましたね。

素敵な花をゆっくりと眺めなら自分の心が安らぐのを

感じて幸せな思いに浸って居りました。

そしてもっちゃん様の記事を拝見しながらよくぞこんなに

優しい心になれるんだろうと感動考えさせられて居ります。

主人の母は強度な認知症でした。

徘徊はするしおまわりさんのお世話になったことも

一度や二度ならず、私が帰郷するとああよくかえったなあ~
お母ちゃんは(私のこと)来なかったのかと何度も何度も

繰り返すばかり、私はうん、今回は来なかったよと言って

しまう他ありませんでした。

お母ちゃんもくれば良かったのになあと寂しい顔になるの

ですがいくら教えてもダメでした。

私は舅、姑からは本当に優しくされた幸せな嫁でした。

主人も認知症になりやすと思っていますので

大事にみてあげようと思っています。

かり
もっちゃん
大事な友です(^^♪
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
紋狗さん、おはようございます!^^

薄日の射す穏やかな朝です。
いつもよりは暖かな朝です。

歯医者さん通いなんですね~
火曜日が予約日と前に聞いていたので、週一の治療なのかと思っていました。

街は人が多いから、間隔が空くのかも~?と思っていたのです。

そうでもなかったみたいですね~

私も先週の土曜日に完了して、毎日何度も前歯を鏡で覗き、良かったなあと喜んでいます。

ビーバーのように大きな前歯の挿し歯でしたから、長年気にしていました。

口を閉じているつもりでも、写真写りでは歯が少し出ているのです。

歯並びに気を付けて揃えていただきましたから、大満足です。

山崎ハコさんはしみじみと心に染みる歌を届けてくれるから大好きです。

紋狗さんのおかげで出会えた歌手で、‘遠賀川’と言う出だしの歌詞の「織江の唄」はなつかしくって、ゆっくりと今朝は楽しみました(^^♪

青春の門の映画をもう一度見てみたいと思いました。

懐かしい思い出話が楽しめる紋狗さんはかけがえのない大事な友です(^^♪

いつもありがとう!^^

お元気でお過ごしくださいね~(@^^)/~~~
ポルタ(旧quartet)
お早うございます。
http://ameblo.jp/portam/
私の母にも
同じ様なことがありました
ある時・・私の座っている後ろに
私のいとこがいると言って聞かなかったことがあります。
ほらそこにいるじゃないのと・・言い続けて・・
よく来たわね・・などと話し始めました。
今にして思い返せば
あれは幻覚などではなく
シンちゃん(いとこの名前)はそこに来ていたのだと思えます。
シンちゃんは今も健在です。
懐かしい思い出です(*^_^*)。
紋狗 悠之輔
朝便。
http://blog.goo.ne.jp/onikeibu0428
お早ようさん♫で茣蓙居ます。

今朝はこの唄で茣蓙居ます。
一度、貼り込んだと欧んですがねぇ。

http://www.youtube.com/watch?v=w3C_h9NvuEQ

きょうは曇天模様の北総で茣蓙居ます。
寒ぶいようです。
午後は歯科医院に行きます。
では、ご機嫌よう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事