人間賛歌・もっちゃん4649

癒しの前庭があって


実家の後継者の長女が 今は社会人になって

親元を離れ 大阪で暮らしています


学生時代は観光大使になったりで 華やかな一面をもっている

自慢の孫娘です


父親思いの優しい娘ですから 9月1日の誕生プレゼントに

レース編みを間に合わせようと寸暇を惜しんで編み上げ

8月30日に仕上げて31日の午前中に投函し

孫娘の喜ぶ顔を思い描きながら お礼のメールを待ち焦がれていました


1日の誕生日は待てど暮らせどメールは届きません


2日の午前中も待ってみました


とうとう待ちきれなくなって 配送状況を確認すると

「宛所に尋ねあたりませんから返送扱いといたしました」と

いう返答でした


去年も同じようにレース編みの‘薔薇の花園’を贈っているし

なにか書き間違いがあったのかも?と

自分の不注意を責めていました


夕方 手元に返ってきました


見ると往復のスタンプで表面は汚れているし 再発送は無理ですから

何がいけなかったのか指摘してもらおうと 

メールで住所書きを孫娘に確かめてもらいました


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー前略
お誕生日のお祝いを送ってくれただなんて、
ありがとう~~(*^-^*)
おばあちゃんの気持ちがとても嬉しくて幸せの気持ちに包まれる
心地です。



住所はこれで合ってるし、何故なの?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大切な日に間に合わせることができなかった残念な気持ちと

何故だったのかという疑問符を残した昨夜は

悶々として寝付けませんでした


今朝は日曜だから明日 確かめようと思いなおすのですが

許せん!という気が強すぎて どうしたらこの無念を晴らせるのだろうと

思案の時間を過ごしていました


配達し返送を決めた職員の押印が2つありましたから

それを頼りに網を絞っていきました


上手く話しが通じましたし 担当した人は午前中配達に出ているから

午後に返事をさせてもらいますと聞き届けてくださいました


どんな結論になるのでしょう??

納得できる話であってほしいですけど・・・



「誕生日は1年に一度の選ばれた記念日だから

間に合うことが大切なので 再送はしないで貯めておきますね

ほしくなったらいつでも竹田においで~(^^)/」

と孫娘にはメールをしました


思いもよらないことが 生きているといろいろありますね

久しぶりに ‘許せん’と瞬間湯沸かし器になった私でした


癒しの前庭があって助かっています


簪ギボウシです







薔薇です







折り鶴ランです








紫式部です








ゼラニュームです








シオンです









ホトトギスです



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「自然讃歌」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事