もっちゃん お元気ですか
私はとっても元気で ○○町のひまわり学園に通っています
もうすぐお誕生日ですね
またね
15年前に別れた教え子からのお祝いメールを 昨夜受け取りました
毎年 誕生日を寿いでくれる教え子です
今までは ‘お誕生日おめでとう’という文面でした
お礼の返信に ‘誕生を祝ってくれてありがとう!’の後に
誕生日は○月○日ですが Mちゃんのお祝いの言葉を今年も嬉しく・・・と
書き添えていました
今年は‘もうすぐ’という言葉がありますから
そうそう!もうすぐよ♪と すんなりと心に届きました
2001年に「IT教育を!!」と叫ばれた時に
古いノートPCを緑学級に人数分 持ち込み
ローマ字入力を習得できる学習を展開しました
時折 お絵かきタイムやゲームを愉しむ時間を取り入れて
PCに慣れ親しむことを目的に取り組んでいました
とても興味深く 学習に取り組む8人でした
友達を見つけることが不得手な生徒でしたし
卒業後でも交流を続けられることを話し
‘もっちゃん4649’のブログを立ち上げました
そのうちに携帯電話が普及し始めて メル友さんとしての交流が
ずっと今も 細々と「もっちゃん・・・」という呼びかけで続いているのです
「奈良に帰ってきたら また会えるね!」って 帰りを待ってくれています
なんとしても体調を整えて ぜひ!と願っています
ここにも大切な宝物を置き忘れていたわねって
懐かしさでいっぱいの朝を迎えています
ツルニンジンです
ジュズダマです
PS
置手紙のことづて欄が不具合中ですので、
コメントの設定を続けたいと思います。
皆様のお声を楽しみにお待ちしています(*^_^*)
