マツモトセンノウです
阿蘇の野草の三大美人の中に マツモトセンノウが入っています
ヤツシロソウとハナシノブ そして今咲き始めた マツモトセンノウです
どの野草もそれぞれの良さがあって 優劣なんて付けられない魅力を持っていますが
先人にそう言う括りをされると「さもありなん♪」と頷いてしまいます
お待ちかねの1年間でしたから マツモトセンノウとの出会いに
やはりときめきを感じてしまいます
阿蘇の野草の自慢の一つです~
マツモトという名前は松本幸四郎さんの家紋に 花形が似ているからということですよ
優しい可憐な花姿が緑の中に 遠目で見えたときの驚きは 今でも初対面の時と同じで
恋人に出会ったときの高鳴りを覚えるのです~
母の浮腫みは赤ひげ先生の往診で 胸水の心配はないでしょうというお見立てでした
一件落着です
「胸の形を1年に一回はレントゲン撮影しておくといいから 近々手はずがうまくつくのなら
連れて行くと良いと思います。」というご意見でした
ケアマネさんにその旨を伝え 連絡が取れて 明日の午前中に病院に健康診断を
していただくことに決まりました
”案ずるよりも産むが易し”というフレーズが 今朝もまた胸いっぱいにあり
心が軽快に弾んでいるのですよ~
今日は訪問入浴を午前中にいただきます
部屋の片づけをこれからしたいと思っています
母の介護が私のお仕事ですからね~
万全を尽くして悔いのないように励みますね~
あなたもお励みください~
PS
『現在、コメントを受け取らない設定にしています。』
楽しいお喋りサロンとして、既存の掲示板と画像掲示板を活用したいと思っています。
入口は置手紙の下方にあります。
皆様のお越しを楽しみにサロンでお待ちしています(*^_^*)
最新の画像もっと見る
最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事