人間賛歌・もっちゃん4649

先祖の守りが働いていると       (2006年9月の自分史)

  


昨日の続きのお話です~

恥ずかしいくらい心配ばかりおかけしています~

申し訳ありません。


痛いとは一言も言いません。

いや、言えないのですかもね~?   黙っています。


転倒した時に右手を下敷きにしていたようです。

青痣が肩の付け根の下一面にできていて、重い体重をそこが受けたのだと思われます。


でも不思議と痛みのことは感じないのか言いませんでした。


横になっている時間が長かったので、体を休めているのだと そうっとしておきました。

いつもならまめに水分補給を気にかけてあげたのですが、寝ているのを起こしてまで~と

いう配慮があったのです。


お風呂に入るように促しても起きないし、夕飯を運んであげても目を閉じたまま動きません。


夜8時前に「もう食べたかしら~?」と覗いてみてもそのままにしてありました。


「どうしたの? どこかしんどいの~?」


手を握ってみたらなんだか熱っぽいし、体温計で測ってみると なんと8度9分の高熱です。

水分補給が足りなかったのが原因だわ~


慌てて氷水のタオルで頭を冷やし、楽飲みで口元にスポーツドリンクを一口ずつ注ぎました。


赤ひげ先生に電話して指示を仰ぎましたが、そのまま様子を今夜は見ましょうということなので、

徹夜の看病を覚悟したのです。


1時間ごとに体温測定をすると、うれしいくらいにずんずんと下がっていました。

もう夜中の2時ごろには私も休もうと安心の境地となれたのです。


何事もなかったかのように朝8時には起きて、定位置の椅子に腰掛けて顔色も普通に戻っています。

めったに熱も出さない人なんですが、一時はひやっとしました。

救急車って事が頭をよぎりましたもの・・・


90歳の長寿をいただいているので 灯火を消さないように気をつけているのですが、

いつ何が起きるかわかりませんよねえ~


大難が小難で済むところに 先祖の守りが働いていると感じ、感謝しています。


妹たちの代表で看病させてもらっているから、「姉ちゃんはしっかりと勤めてくれた~」

と 喜んでもらえるとうれしいです。


かけがえのない命ですからね~

その一事に 今日も これからも邁進していきます~




ご訪問に感謝    ポチッと応援を


ポジティブ日記 ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

もっちゃん
素敵な人生だと
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
go51525さん、こんばんは~^^

凄い話だと感心しています。

大掃除にしたって、一通りは済ませているとか、いつ何時、何があっても恥ずかしくない身支度ができているとは、お見逸れいたしました。

大事な心構えですよね~

生活全般にきちんと心配りができていて、手抜きばかりを考えている私は見習わなくっちゃあと反省しています。

去年まではぎっくり腰が怖くって用心していましたが、今年はしっかりと大掃除を丁寧にしようと掃除用具は取り揃えました。

年賀状はまだ何も考えていません。
買ってきたまま積んであります。

何だか時間がたっぷりあると思うと、気合抜けしていけませんねえ。

外回りの落ち葉掃きばかりに明け暮れしている感じです。

寒さが緩むまでは炬燵の番をして、お昼前から外に出て、運動を兼ねて動いています。

3時過ぎから犬の散歩を半時間して夕飯の用意をし、早目に夕食を済ませて長い秋の夜長を楽しんでいます。

自分の時間割通りに自由に過ごせますから、癖になりそうで、元通りに戻れるのか いささか自信がありません。

適応力はある方ですから、その時になればうまくこなせるとは思っていますが、goさんのように自分を律するのはうまくありません。

与えられた今を精いっぱい楽しませてもらうつもりです(^^)v

ずっと一人暮らしではないと思うから、余計に今を大事にと思えるのでしょうねえ(^^)v

四世代9人の大家族も独居生活も体験できて素敵な人生だと喜んでいます。

では、今日も良い日を過ごすことができました(^^)v

感謝しながら休ませていただきますねえ(^^♪

おやすみなさい~(@^^)/~~~

ありがとう!^^
go51525
こんばんは
http://blog.goo.ne.jp/go51525ken
今日も寒かったですね~!
奈良では最低気温が2度!日中も昨日と同じで13度くらいでした~

今日は朝から何時ものようにマッサ-ジに行き、
帰りに近くのイオンモ-ルで年末の大掃除用等のお買い物!

もう一通りの掃除は済ませていますので、大掃除は楽です!
私は色々な物を使い捨てにする派で、下着から衣類や、
生活用品など多くの物を新年には新しくしています!

一人暮らしになってから、洗濯は2日に一度ですが、
靴下や下着等は遠慮なくどんどん使い捨て!
身に着ける物は、何時難時何かあっても
恥ずかしくないものをと、それだけは心がけていますよ。

岡先生をイメージするとすれば、
奇行の多い変人の数学者というところでしょうか?
笠智衆さんが岡先生役で、岩下志麻さんとの共演の、
好人好日という映画もありましたね~

岡先生は、60歳を過ぎてからは、
仏教哲学をずいぶん研究していたそうですが、
アマテラスの君臨とどう結びつくのでしょうね?
2001年には、アマテラスが生まれるとも予言しているのだそうですよ~

岡先生の予言って、かなり有名ですよね~!!

もっちゃん
ありがとうございます(*^_^*)
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
ポルタさん、こんにちは~^^

優しい癒しの心のこもったコメを連日いただき、喜んでいます。

お出会いして日も浅く、どんな方かブログを少しだけ拝見させていただきました。

花を愛し、野鳥の声に耳を傾け、今なお音楽活動を続けていらっしゃるポルタさんだと理解できました。

讃美歌に幼少期触れて神の愛を体得なさり、宮沢賢治さんの愛の言葉に学んで現在に至るポルタさんの発する言葉の重みに感じ入っていましたが、謎が解けた思いを抱きました。

嬉しいコメントをありがとうございます(*^_^*)

またこれからもよろしくお願いいたします(^^)v
もっちゃん
九州を故郷だと
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
紋狗さん、こんにちは~^^

生シイタケをたくさんいただき、小ぶりは乾燥にしようとか、大きなものは焼いていただこうと整理をしていたので、こんな時間になってしまいました。

朝起きてすぐにプレゼントはいただいていましたが、急にお料理タイムとなり、お待たせいたしました~(^^)

ごめんなさいね~

昨日~今日~明日と前を見ながら良い人生をつかみ取ろうと歩んでまいりました。

大きな悔いも残さずにここまで来ることができたと胸を撫で下ろしています(^^)v

介護日誌の内容ですから変化がないし選曲にご苦労をおかけしていることでしょう!

そんな時はあし@が残っていますから、訪問下さったのだと分かるし、プレゼントのない日で結構ですから気楽にお考えくださいね~

音信不通になったら心配しますが、九州を故郷だと思って下さっている紋狗さんは律儀な方ですから黙っていなくなるとは考えられませんからね~(*^_^*)

安心しています(@^^)/~~~

今日は曇りの寒い日ですから、炬燵の番をしています。

風邪などひかないようにお互い気を付けたいものですね(^^)v

今日もありがとう!^^
ごきげんよう~(*^_^*)
ポルタ(旧quartet)
お早うございます。
http://ameblo.jp/portam/
たしか賢治は
有機交流電灯という表現をしていました。
いのちの灯火
自ら灯る力ももち
他の介添えがあって灯り続ける
ひとのちから自然の力
神の力を感ずる瞬間こそ
生きている証(*^_^*)。
紋狗 悠之輔
お邪魔します。
http://blog.goo.ne.jp/onikeibu0428
お早よう茣蓙居ます。

記事から唄を探すのは難しい、と、痛感した記事で茣蓙居ました。
幸いにもこの唄を探し当てました。

http://www.youtube.com/watch?v=S1fVdpZOjB8

では、また後日で茣蓙居ます。
それまでご機嫌よう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事