夕方5時過ぎに電話がありました。
「あら~、M先生!」
声だけですぐに思い出せる、優しいしっかり者の事務室の先生でした。
機械オンチの私はファックスの送り方やコピー機の使い方などで何倍も多く
お世話になっていたものです。
竹下夢二さんの美人画そっくりの いつまでも若さを保っておられる
かわいい魅力的な女性なのです。
ほっそりした体型をいつもお洒落にセンスよくまとめ、優しさと美しさの
見本の女性だと感じていた M先生の声だったのです。
もう退職して4年過ぎたから、それ以来初めて聞く懐かしい声でした。
「先生も元気な変わりないお声だから安心しました~」と喜んでくれたし、近況を伝え合う
長電話となってしまったのでした。
「先生、K君のことを覚えたはりますか~?」
「K君ですか?」
真っ先に出てきた名前は三男と同じ年の教え子で、今33歳になっているはず~
「同窓会をしたいと思うので、森○先生と連絡を取りたいということですよ~
連絡先は聞いているから、電話をしてあげてください~」という用件でした。
教職35年の中で家庭訪問の回数が5本の指に入るほど多かった心に残る生徒の名前でした。
一番根性のある悪を目指していた生徒でした。
中学校1年の学級担任だったので、入学直後に‘夢’について作文を書いてもらいました。
強烈な印象に残る作文でした。
後にも先にもこれ以上のものはなかったから・・・
「俺は思うんだけど、人間には力が必要だと思う。
勉強が出来るとか、お金持ちになるとか、スポーツを頑張るとか、いろいろあるが
人間すべて力が大切。
俺は腕力を磨きたい~!!」
原稿用紙半分以内の短い、男を磨く悪の宣言文でした。
入学式を終えて教室に入り、学級開きの第一声を上げ、校章や組章の配布をしている時に
前の子の動作の鈍さを指摘して 殴りかかる無法ぶりだったのです。
保護者も教室の後ろに入っている目の前を無視しての態度なのです。
猿山の猿と同じだといつも思っていました。
新学期の教室は 担任がボスだと認めさせないと 学級経営はできません。
優しそうな小柄な担任を見て すぐに彼は与し易いと見くびったようです。
誰がボスになるか露骨に強さを示したかったのでしょう。
その日から家庭訪問の始まりでした~
働き者の工場経営の父と明るい母親と成績優秀な妹の4人家族で、怖いものなしの
我が儘し放題の中にいました。
両親が円満な家庭であれば、少々非行に走っても まっすぐなレールを踏み外すことはないと
信じていたから、その点は合格でした。
彼と仲良くなるよりも両親と理解しあいたいと努めたのでした。
K君の一本気の信念は強く、ますます学年が進むにつれて磨きがかかり、大物になっていきました。
全国的に非行の嵐が吹き荒れた頃で、腐ったみかんはつまみ出して隔離しなければ~という
考えの強い時でもありました。
40代当初の若く元気なころだったので、彼としっかり向かい合った記憶があります。
大きな市内に中学校が2校しかなく、マンモス校の弊害だと言うことで第3中学の
建設が始まり、私は分離した新設校に移り、彼は統合校に残ったのです。
2年生のことでした~
別れてからも彼は助けを求めて 何回か連絡をしてきました。
生活指導の先生に追いかけられて逃げ回り、かくまって欲しいと雨の中をびしょぬれで
上履きのまま 第3中学に駆け込んできたこともありました。
専門学校に進学した後も、夜の10時頃に電話で必死に助けを求めてきたので、
最寄り駅まで出かけて行きました。
シンナー中毒でぶるぶる震えていました。
長生きはできないだろう~と彼の顔を見て思ったものです。
真っ白だった歯はぼろぼろで、土気色の顔でした・・・
出世払いでいいから~と家に帰るお金を握らせてあげました~
「先生、俺が出世すると思ってくれるん~?」
25歳くらいに「まともに仕事してんで~」と電話が自宅にありました。
どんな仕事~?ときくと、料理の圧力鍋を販売しているといっていました。
なんだかうさんくさい話だと思ったが、頑張りや~とだけ声をかけたのでした。
K君のことはそれ以来、音沙汰なし・・・
毛虫のように嫌われ 人を見ると殴り淋しい道を歩いてきたことでしょう~
同窓会をしたいから~という話だが、会いたい友がいるのかしら~?
優しくしたことのない報いをたくさん受けているに違いない・・・
真面目な家庭を持てているのかしら~?
いろんなことを思い出していました。
「九州に来て母の介護に専念している時だから、奈良に帰ったら電話すると伝えて~」
とM先生に頼んでおきました。
人恋しくなったのかもしれない~
がんばれ~
「強くなくては生きてはいけない~
優しさがなくては生きる資格はない~」のよ~、K君!
(奈良県の障害児教育の先輩・向野幾世先生のサインの言葉)
ご訪問に感謝 ポチッと応援を
ポジティブ日記 ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント一覧

もっちゃん

takae h

もっちゃん

go51525

もっちゃん

友

もっちゃん

紋狗 悠之輔
最新の画像もっと見る
最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事