昨日の今頃は 悪戦苦闘の最中で 諦めの色が濃くなって
悪夢の中のような息苦しさを感じていました
お出かけ予定もあるし 朝食の用意をしてこようと部屋を出ました
このまま本当に消えてしまうのかと
グルグル同じ問いかけが 頭の中を回っています
画面の電源を落としたのが良かったのか 何分後かに
再度開けてみると 上手く全画面が開いていました
いつ消えてしまうか分からない このチャンスに
みんなに挨拶だけは残して終わりたいと急ぎました
それから朝食を取り 出かける用意もできたし
ちょっと覗いてみようと試しましたが すでにダメでした
コメント欄にお二人のコメが見えました
名残を惜しんでくださるありがたい声でした(*'▽')
画面の右側にあるから これは使えるのだと単純に思いました
これくらいの浅い知識なのです
返信をまず一人分だけ書いて ボタンを押すけど
機能が停止なのか 反映しません
もう一度押したので 少し間を置き 連続で私のコメが現れました
いやだ~! どうしよう? 一つを削除しなければ・・・と
出発の時間は迫っているし 慌ててしまいましたが
夢中で処理できたのです
お昼前に帰ってきて開けてみても やはり左サイトは出てきません
たくさんの友がご挨拶に駆けつけてくださいました
こんな思いでご訪問下さっていたのかと 人それぞれに深い意味があっての
交流だったのだと 心を揺さぶられていました
「母がブログを愉しんでいると分かれば 娘が安心してくれるから
明るく元気な声をブログに綴っている」という 全く同感の友の声に
‘母は 強し’というフレーズが胸に響きました
連れ合いが 昨年旅立ち その後 私は大きなバトンを託された気分になり
二人分のパワーで 親として
子供たちを見守り続けたいと願うようになりました
まさに‘母は 強し’をブログで伝えたかったのです
左サイトが駄目なら 置き手紙もランキングもサイトサーフィンも
すべてお手上げです
右側にテンプレートを移動したらどうかしら?と主婦の感で
‘押してもだめなら引いてみな!’を試してみました
大成功です(^^)/
それ以後ずっと正常に表示されています
本当にお騒がせしてしまい 申し訳ありませんでした
これからも2度あることは3度と言いますから 突然の終了と
なってしまうかもしれません
たくさんの子供に‘母は 強し’の気持ちで 安心させ続けたいので
これからもお付き合いのほどを お願い申しあげます(*'▽')
ミゾソバです
ミゾソバです
PS
置手紙のことづて欄が不具合中ですので、
コメントの設定を続けたいと思います。
皆様のお声を楽しみにお待ちしています(*^_^*)
