2日のお休みはね~、今思えば激動のように過ぎた感じなんですよ~
楽しみ満載を期待していたんだけど、いきなり母が出発した後に赤ひげ先生の訃報が入り
ショックを受けてしまいました(2007年06月08日の日記です)
いつかは元気になってくださると皆でその日を待っていましたからね~
お医者さんご一家のことだから、まさか~と安心しきっていましたもの~
寿命は別物でした~
お世話になったあれこれを思い浮かべて 静かにどこにも出かけず過ごしていました。
昨日の午後は80歳の岡城の短歌の先生のご主人が 母に会いにわざわざきてくださったのです。
お元気そのもので単車に乗ってお見えでした。
父も80歳の頃なら単車に乗っていたなあと思い出していました。
家の落成式以来ですから5年ぶりくらいの再会です。
ゆっくり昔話をお聞きしながら母の帰りを待っていたのです。
でも4時になるとクウが散歩の催促を始めるし、母は5時過ぎなので
また近いうちに来てくださるということでお帰りになりました。
母は笑顔で帰ってきましたが、やや鼻声になっていると感じました。
ちょっとお腹の具合も朝の様子で悪いようですので、おかゆにして 朝食中です。
今日はゆっくりと休ませようと思っています。
一昨日の真夜中に大きな震度3の揺れを感じ、後は微震が何度も続いている大分県です。
活火山が阿蘇と久住と二つもありますからね~
油断はできませんが、母を連れて家の外に出れば広い田園地帯ですから、心配はありません。
別府がたいへん揺れています。
避難を始めているようです。
早く収まってくれるといいのですが・・・
母の体調も。
6月のリズムはちょっと重苦しい雰囲気を醸しています。
気を引き締めて過ごしますね~
あなたもお元気で~
PS
『現在、コメントを受け取らない設定にしています。』
楽しいお喋りサロンとして、既存の掲示板と画像掲示板を活用したいと思っています。
入口は置手紙の下方にあります。
皆様のお越しを楽しみにサロンでお待ちしています(*^_^*)
最新の画像もっと見る
最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事