おらが村の赤ひげ先生も寄る年波には勝てず、午前中だけの診察となり
年内で休診するという張り紙が出ていました。
今冬は冬篭もりをなさるそうです。
ゆったりとおおらかな頼りがいのある名医なので、体調をいたわりながらまた春になったら
元気に母と私の血圧の相談相手になっていただきたいと思っているのです。
その間は都会で勤務医をなさっているご長男の先生が 月2日間だけ帰って
薬を出してくださるそうです。
母は小さな錠剤1粒を15年くらい続けていて変動はないし、私は血圧測定記録を
録ってもらっているだけなので春までなら大丈夫!
待っていられます。
2番目の妹と同級生の看護師さんが長年顔なじみで いつもニコニコと穏やかに迎えてくれて
いるのだけれど、いつも私を見ては同じような親孝行をしたいものだと
お手本にしようと思っていたのだと話してくださいました。
私的なことを言って下さるのは初めてのことでびっくり~
来年から月2日間の勤務になるし、実家の母が独居生活をしているから
親孝行の時間に当てたい~ということでした。
周りの理解がないとうまくいかないわよ~ と話しました。
なまじ近いところに実家があると泊まることすら気がひけて長続きできないだろうし~
「一人暮らしが出来なくなると すぐにどこかに入れてしまう娘や息子が多い中で、
あなたのように寄り添って上げられたらお母様は幸せだよねえ~」
とつくづく語りかけてくださったのです。
確かにすべての条件が満たされないと実現できないことだと思います。
勤めも子育ても完了し、なおかつ連れ合いが新事業を始めて思う存分活躍する時間を
確保したいと活き活きしている顔を見てわかっているから踏み切れたことでした。
心残りなく母の介護に5年間は打ち込めると言う見通しの中に立っていたのでした。
余暇が出来たらボランティアもしたいし、「すぐに帰れ~!」
と言わないという約束もしています。
本当に「5年間は死んだと思って自由にするから安心しろ~」
と言ってもらっているのです。
完璧に約束は守られています~
田舎にいると、後継者が居ても仕事の関係で向こうに家を建てているから
実家に帰ってくる見込みはないのだと看護師さんは言います。
近くに居る私が母の世話をして上げたいと胸のうちを話してくださいました。
「みんな60前になると抱えている問題なのよねえ~
ましてこれから少子化になるから、よけいに深刻よね~
でもね、不言実行と言う言葉があるけど、親孝行は口に出さないでも子どもはきちんと
学び感じとっているのよ~
奈良に居たら息子たちは母の日だの・誕生日だの・クリスマスだのと母親のことを
思うことはなかっただろうと思う。
贈り物をして喜ばせようという気持ちが芽生え実践でき始めた心の成人が
とても嬉しく尊いと感じているの~
背中で教えるってこんなことなのか~と思うのよ~」
と話してきたのでした。
夕方、花の仲間が「香りが好きなあなたに~」って、
匂い桜と紫香蘭の植木鉢をお歳暮に届けてくださいました。
甘い香りが漂いかわいいピンクの色がなんともいえない風情でPCの横に落ち着いています~
人の輪の広がりを実感できている故郷の朝~
幸せいっぱいの深呼吸をしますねえ~
ご訪問に感謝 ポチッと応援を
ポジティブ日記 ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント一覧

もっちゃん

go51525

もっちゃん

紋狗 悠之輔
最新の画像もっと見る
最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事