人間賛歌・もっちゃん4649

人の輪の広がりを (2006年12月の自分史)

 


おらが村の赤ひげ先生も寄る年波には勝てず、午前中だけの診察となり

年内で休診するという張り紙が出ていました。


今冬は冬篭もりをなさるそうです。


ゆったりとおおらかな頼りがいのある名医なので、体調をいたわりながらまた春になったら

元気に母と私の血圧の相談相手になっていただきたいと思っているのです。


その間は都会で勤務医をなさっているご長男の先生が 月2日間だけ帰って

薬を出してくださるそうです。


母は小さな錠剤1粒を15年くらい続けていて変動はないし、私は血圧測定記録を

録ってもらっているだけなので春までなら大丈夫!


待っていられます。


2番目の妹と同級生の看護師さんが長年顔なじみで いつもニコニコと穏やかに迎えてくれて

いるのだけれど、いつも私を見ては同じような親孝行をしたいものだと

お手本にしようと思っていたのだと話してくださいました。


私的なことを言って下さるのは初めてのことでびっくり~


来年から月2日間の勤務になるし、実家の母が独居生活をしているから

親孝行の時間に当てたい~ということでした。


周りの理解がないとうまくいかないわよ~ と話しました。


なまじ近いところに実家があると泊まることすら気がひけて長続きできないだろうし~


「一人暮らしが出来なくなると すぐにどこかに入れてしまう娘や息子が多い中で、

あなたのように寄り添って上げられたらお母様は幸せだよねえ~

とつくづく語りかけてくださったのです。


確かにすべての条件が満たされないと実現できないことだと思います。


勤めも子育ても完了し、なおかつ連れ合いが新事業を始めて思う存分活躍する時間を

確保したいと活き活きしている顔を見てわかっているから踏み切れたことでした。


心残りなく母の介護に5年間は打ち込めると言う見通しの中に立っていたのでした。


余暇が出来たらボランティアもしたいし、「すぐに帰れ~!」

と言わないという約束もしています。


本当に「5年間は死んだと思って自由にするから安心しろ~

と言ってもらっているのです。


完璧に約束は守られています~


田舎にいると、後継者が居ても仕事の関係で向こうに家を建てているから

実家に帰ってくる見込みはないのだと看護師さんは言います。


近くに居る私が母の世話をして上げたいと胸のうちを話してくださいました。


「みんな60前になると抱えている問題なのよねえ~

ましてこれから少子化になるから、よけいに深刻よね~

でもね、不言実行と言う言葉があるけど、親孝行は口に出さないでも子どもはきちんと

学び感じとっているのよ~

奈良に居たら息子たちは母の日だの・誕生日だの・クリスマスだのと母親のことを

思うことはなかっただろうと思う。

贈り物をして喜ばせようという気持ちが芽生え実践でき始めた心の成人が

とても嬉しく尊いと感じているの~

背中で教えるってこんなことなのか~と思うのよ~」

と話してきたのでした。


夕方、花の仲間が「香りが好きなあなたに~」って、

匂い桜と紫香蘭の植木鉢をお歳暮に届けてくださいました。


甘い香りが漂いかわいいピンクの色がなんともいえない風情でPCの横に落ち着いています~


人の輪の広がりを実感できている故郷の朝~


幸せいっぱいの深呼吸をしますねえ~






ご訪問に感謝    ポチッと応援を


ポジティブ日記 ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

もっちゃん
穏やかな暖かいお天気
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
go51525さん、おはようございます!^^

映画鑑賞は若い頃は石原裕次郎や中村錦之介さんなどと全盛でしたものね~

松竹や東映・日活と高校の帰りに映画館が小さな町に3館あったので、虜になっていました。

奈良に嫁いでからも大阪の上六まで時間がある時は一人でも出かけるほどに楽しんでいました。

今でも映画館があれば気軽に出かけたいのは山々なのですが・・・

BSで旧作映画を見ながら思い出すのも懐かしいものです。

豊かな自然の中での遊びを見つけて楽しみますね~(@^^)/~~

やりたいことがたくさんあって、取捨選択をしながらあっという間に時間が過ぎて、日数を送っているという印象です。

今日から有酸素運動を40分復活させようと決めました。

決めたら実行する人ですから、ipodを友にゆったりと出かけてきますね~(@^^)/~~~

今日は穏やかな暖かいお天気です(^^)v

では、精いっぱい楽しみながら過ごしましょうね~(^^♪

お元気でね~
go51525
おはようございます
http://blog.goo.ne.jp/go51525ken
今日は穏やかで暖かい日中になりそうです。

バレンタインデ-ですね~
今年からは義理チョコもなくなりそうです。

一説によると、日本で1年間に消費されるチョコレートの約2割が、
このバレンタインデーに消費されるのだとか?

甘いものを食べると人間は幸せになるといわれますが、
チョコレートに含まれるカカオ・ポリフェノールは身体にも良いそうですよ~冷蔵庫の常備品のひとつです!

私も独り暮らしになってから料理をしますが、
一人前の食事を作るのは難しいと言うより不可能です!
少なく作ったつもりでも2~3回分は作ってしまいますね。
ある程度沢山作った方が美味しくできると思います?

寝酒は良く眠れると思いがちですが、逆効果なのだそうですね~
私は寝酒はしませんが、朝酒は時々・・・・

今日も映画を見に行こうと思っています!

もっちゃん
素晴らしい朝を
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
紋狗さん、おはようございます!^^

本命も義理も現実には愛を届ける愛しい人は全く見当たらなくなりました。

紋狗さんやgoさんには大きな美味しいチョコを焼いてお届けしたいですけれど~(@^^)/~~~

お会いできる日が来た時に手渡せたら最高です\(^o^)/

素敵な甘い歌声を聞かせていただき、ありがとうございます!

こんなバレンタインの曲があるとはオドロキました(^^)v

Andy Williamsさんの包容力あふれる優しい歌声にうっとりでした~(^^♪

素晴らしい朝をありがとう!^^

良い一日をお楽しみくださいね~(@^^)/~~~
紋狗 悠之輔
朝便
http://blog.goo.ne.jp/onikeibu0428
お早ようさん!!で茣蓙居ます。

平成25年2月14日。
何の日だかご存知ですか。

はい、セントバレイチインデーだそうです。
オナゴさんから『チョコレート』を贈る日なんだそうですよ。
愛しい宿六さんや息子さんに送りましたですか。

http://www.youtube.com/watch?v=ek7kzKIf-IU

では、また後日で茣蓙居ます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事