暴風は時折吹いていますが 暴風圏を抜けたようで
雨もいつも通りの降り方になってきました
白花のコブシの背丈が今年は5mほどに伸びていて
16号台風にやられるかなと心配していましたが
どうやら災難を免れていました
来年3月の花の時期が終われば 半分くらいに剪定するつもりです
ここ2年ばかり白花のコブシは 新芽をやられて丸坊主になり
生育できずにいました
今年の春は唯一 1輪の花を咲かせて存在感を示していました
その後どうなるのかと見守っていたら 新芽をぐんぐん伸ばし
前庭で一番の背丈になり 葉を茂らせています
新芽の枝に花はつかないのかどうかは 不明ですが
このまま春を待ちたいと願っています
シオンもコスモスも上手く暴風を避けて まっすぐに咲いていますし
窓からの眺めでは異常なしの前庭です
ほっと安堵の朝です
地面におろした鉢植えは 朝食後に片付けましょう
家族はみんな元気ですので ご安心くださいね(*'▽')
ヒルガオです
スズムシバナです
PS
置手紙のことづて欄が不具合中ですので、
コメントの設定を続けたいと思います。
皆様のお声を楽しみにお待ちしています(*^_^*)
