人間賛歌・もっちゃん4649

寸暇を見つけて

(2010年05月30日の自分史)

ニゲラ・キンポウゲ科




ベニバナヤマシャクヤク・ボタン科




ヤエザキウツギ




快晴の早朝は冷気が心地よく、母の水分補給の後1時間ほど庭に出て、玄関周りの鉢の入れ替えや草抜きなどの作業をしてきました。

気がつくと7時前になっていて、慌てて朝食の準備を始めたのでした。

楽しい時間はあっという間に過ぎていきますねえ。

心ゆくまで時間を気にせずに没頭できたらいいのに~と未練たらたらでした。

花の世話をするのがこんなに楽しいことだったとは!と今更ながらに感じていました。

次々と生長に合わせて、肥料を施したり、一回り大きな鉢に植え替えたりとエンドレスですから、寸暇を見つけてできるのが楽しいことだと感じるのでしょう!

今年はカシワバアジサイが花芽を26房つけています。

8号鉢では水分不足になりますから玄関の日陰に場所変えをしてやりました。

まだ緑色の房ですが、純白になるとこれも圧巻なのです!

今一番の楽しみかもしれません(*^^)v

ベニバナヤマシャクヤクが今日は開花しそうに思われます。

きれいな紅色に感動しましたので、連れてきました。

ニゲラのブルーもウツギの純白も涼やかで素敵ですよね~(*^_^*)

「わ~っ、きれい♪」と感じるたびに、癒されて元気をもらえているのです(*^^)v

大事なあなたにお裾分けを~(@^^)/~~~

今日も目いっぱい楽しませていただきましょう(^.^)/~~~

ごきげんよう!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「平穏な日々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事