人間賛歌・もっちゃん4649

草原の風車 (’08年8月の自分史)


ヒオウギです





阿蘇の草原に涼風が渡り始めました

ヒオウギの出番となりました


OCNフォトフレンドのコメントで”まるで風車だね♪”といただきましたから

皆さんにも見ていただきますね


アヤメ科の背の高い多年草で茶花用としても栽培されている野草です


果実は熟すと真っ黒なつやのある種子が出来 ヌバタマ(野羽玉)と呼ばれます


和歌で 黒髪や夜の枕詞として「ぬばたまの」と使われていますから

黒色の見本なのだと思います


和名は桧扇で、葉の並び方が桧扇に似ているところから名付けられたそうです





緑の草原に橙色はよく映えます

背丈があるのでとても目立ちます


爽やかな涼風を感じていただければ 幸いです



画像掲示板の問い合わせをしたので 返信が届きました

ーーーーーーーーーーー

www3サーバーにおきまして、下記の時間帯で掲示板が利用できない状況が

発生しておりました。

■障害発生時間帯

2008年8月10日(月) 8時44分 ~ 2008年8月11日(火) 10時19分

■障害の原因

ハードディスクのI/Oエラー

ーーーーーーーーーーーーーー


何はともあれ 一件落着のようです

ご心配をおかけして申し訳ありませんでしたね~


5年前の8月が申し込みをした月だったので 契約切れなのかな~?と思い

家計簿を見ると去年の8月6日に2年分の振込み済みと分かりました


初めてのエラーですから 大目に見ようと思っています


この際 予備の無料の画像掲示板は OCN会員でない多くの友や教え子の皆さんとも

気楽なお喋りが可能ですので 一度お喋りにおいでいただきたいと思います


リンク集をクリックしたら その中の一番下に入り口がありますので

お越しくださいね~


転んでも七転び八起きで ただでは起きません

プラス思考で生きたいですからね~


お陰でファミリーはみんな元気です


では、また明日ね~


PS

『現在、コメントを受け取らない設定にしています。』

楽しいお喋りサロンとして、既存の(画像)掲示板を活用したいと思っています。

入口は置手紙の下方にあります。

皆様のお越しを楽しみにお待ちしています(*^_^*)



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事