人間賛歌・もっちゃん4649

命の洗濯場 ('09年5月の自分史)


退院後の介護の日々に 出口のないトンネルの中を孤独な思いで

彷徨う自分を感じて 腰を下ろして休みたいなあと願い続けていました


思っているだけでは実現しませんし 訪問介護師さんに語り 励ましの言葉を

いただき勇気を得て ケアマネさんに相談したのです


一泊だけですが 連休明けにキャンセルがあるとのことで

ショートステイの利用が実現できました


朝10時のお迎えでしたので 出かける用意を私も済ませ

クウを連れて 九州山脈の真ん中の草原に出かけてきました

ここが私の命の洗濯場です~


クウと私の弁当を途中で買って 人っ子一人いない草原を歩き 駆け回り

夕方6時前に帰宅しました


昨夜は解放感をたっぷりと味わえたし きれいさっぱりと疲れも吹っ飛んで

新鮮な気持ちで朝を迎えました


夕方の母の帰宅を楽しみに 待ち構えている私です


これから介護用品や食料品の買い物に 出かけようと思っています


後は前庭の手入れをしながら 母の帰りを待つことに致します~


午後4時半が帰宅予定です


どんな様子で帰ってくるか 少しドキドキですが 次につながるような

元気な顔ならうれしいのですが~


昨日の命の洗濯場で 大きく癒してもらえた野草たちを

少し紹介させていただきますね~


大自然の恵みのお裾分けです~


ムラサキです





ヘラオオバコです





ヤマブキソウです





シライトソウです





PS

『現在、コメントを受け取らない設定にしています。』

楽しいお喋りサロンとして、既存の(画像)掲示板を活用したいと思っています。

入口は置手紙の下方にあります。

皆様のお越しを楽しみにお待ちしています(*^_^*)



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事