人間賛歌・もっちゃん4649

3日続きの缶詰~ (平成16年9月のこと)

  
まだまだ元気な母がいました~

聞いてくださいね~


霧雨の降り続く朝です


おかげで筋肉痛も良くなり、空を見上げてばかり・・・


今日こそは園芸を心ゆくまで楽しみたいとウズウズなのにね~

洗濯物も昨日の分が乾いていません。

お日様のありがたさを痛切に感じます。


昨日もお昼寝から起きてすぐに、

私のいるリビングに母がやってきました。


「何か良いことありませんか?」のご挨拶です。


私はレース編みをしていたので、わざと

「勉強しますか?」と、花の名前の本を渡しました。


パラパラッと見ていましたが、いつもは根気良く見入る人なのに

「重たいね、この本は~」

と閉じてしまいました。


はは~~ん、カラオケ~?

「歌いましょうか?お母さん♪」


電源を入れてセットし始めると、そわそわと動きが違って

待ち構えていたのが伝わってきました。


3時から5時まで、マイクを放しません。


入力して渡してあげると、「こんな歌知らんわ~」と言いながら、

イントロを聞いてきちんと入っていくではありませんか~


「声も何も出ないわ~」と謙遜しているけど、そこは詩吟で鍛えた大声が良く出ています


こんなに愉しみにしていたんだ~と思い知らされました。


お風呂が沸いたというサインなので、そろそろ疲れる頃だと思い、

「ちょっと休憩してお風呂に入りますか?」と声をかけました。


マイクを握り締めて2時間!

みちづれ・夫婦坂・おもいで酒・ひえつき節・・・


昨日とは違う選曲でしたが、たっぷりと楽しんでいました。


どうしてもテンポが遅くなるので70点台の点数ばかりでした。


景気治しに、最後は“花街の母”を選びました。


「私はあまり知らないからヒロちゃんが歌いなさい!」

とマイクを渡してくれました。


87点!


うまいうまい~

と拍手をして見事お開きとなりました~


翌朝も小雨が降り、今日で3日続きの缶詰の一日です。


なんとも自由が奪われたみたいでシンドイわねえ!


母が機嫌よくしてくれているのが救いです。


昨日は洗髪できたので、カットしてあげるね♪って話しています。


オシャレな母は今も眉を描き鏡を愉しみに覗き込んで、身だしなみを整えています。

見習わなくっちゃ~と教えられます。


そして、その後はカラオケの家になることでしょう。


友達が来てくれると言う連絡が入りました。


少しは気持ちが晴れそうです。


一番やりたいことは雨が止んでくれて花庭の手入れをすること!!


ウズウズをとおり越えて、イライラにかわってきました


晴耕雨読・悠々自適・泰然自若・・・

いろんな言葉を並べてみるけど、いまの私には猫に小判の気持ちです




ご訪問に感謝    ポチッと応援を


ポジティブ日記 ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

もっちゃん
素敵な人に
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
あらあら~♪
嬉しいことにtomatotoさんにお越し頂けたのですね~(*^_^*)

ありがとうございます~

優しいtomatotoワールドを応援下さる皆さんにも紹介できてうれしいです(@^^)/~~~

こんな素敵な人に囲まれて元気に過ごしていますから安心してくださいね~♪

tomatotoさんのことを言葉のマジシャンだと敬服しています!

これからもよろしくお付き合いくださいね~
tomatoto ♪(゜▽^*)ノ⌒☆
もっちゃんさん。こんばんはです ~♪(*´○`)o¶~~♪

お母さん思いのもっちゃっんさんの
おもてなしに、大満足なお母さん。。。
優しいもっちゃんさんとお母さんの
ステキな思い出なのですね。:*:・(*´ω`pq゛

霧雨の降り続く朝も、もっちゃんさんの
心遣いで、ステキな一日へと
変わっていったですねぇ~。゜.+:。( *^▽^*)゜.+:。
もっちゃん
楽しみがたくさん
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
秋桜さん、いつもありがとう!

渡 哲也さんのファンなので、‘くちなしの花’が私も大好きです!(@^^)/~~~

お父様も素敵な方だと勝手に想像しています(^^)v

お天気は良かったけど、寒い日でした。
雨ではないので、久しぶりにウォーキングを完了でき、すっきり気分を味わっています。

お孫さんと会えると思って待っているのに、肩透かしになって、がっかりでしたね~

また春休みが始まるし、そのうち遊びに来てくれますから大丈夫ですよ~

私はクウの散歩後、今は相撲があるから楽しみなんですよ~\(^o^)/

サッカーと相撲・バレーなどは良く観戦します。

野球は高校野球が好きです。
明日から開幕です!

楽しみがたくさんあるって素敵ですよね~

また、お喋りにお越しくださいね(@^^)/~~~
お待ちしています^^♪
もっちゃん
親交を深めていきたい
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
まみこさん、いらっしゃ~い!(^^)v

ようこそお越しくださいました~(*^_^*)
ありがとうございます!

椿を80鉢も!!
なんというお気に入りだろうって、驚いちゃいました(^^)v

せっかく育てていらっしゃったのに、惜しいことをしましたね~

私は7年前に日陰と半日陰の庭なので、何が良いかいろいろ試してみて椿園に決めました。
肥後椿の豪華さや侘助の可憐さなどに出会い、今45種類集めました。

庭に植えているのが25本くらいで、後は苗を鉢植えにして育てて、最後はすべてを庭に下ろしたいと思っています。

ここは別荘にゆくゆくはなりますから、自立させないといけませんからね~

早い種類は10月頃から遅いのは4月まで咲きますので、かなり長く楽しめます。

冬枯れしない常緑の庭が素敵ですよね~

まみこさんもお母様の最期を看取ってあげてくださったのですね~

あなたも選ばれた人だったのですね~

まだ初対面の挨拶がすんだばかりですので、これからいろいろと聞かせていただいて親交を深めていきたいです。

思いがけないご訪問をいただき、とても嬉しく喜んでいます(@^^)/~~~

これからもよろしくね~♪
秋桜
こんにちは~!
http://blog.goo.ne.jp/cosumo2004/
今朝は北風がかなり冷たい散歩でした。

昨日は遊びに来ると言っていた孫は友達と遊ぶと連絡あり。
色々とおやつ買ってあったのに・・・

何だか気が抜けてのんびりになってます。

近所は寺が幾つかあり、彼岸でお墓参りの声が聞こえてきます。
散歩で時々父のところに寄ることもあります。
父の好きな「くちなしの花」を思い出しました。

まみこ
http://byons.seesaa.net/
こんにちは。
初コメントです。

お母様はずっとご自宅に居られたのですね。
幸せな人生ですね。
私もできればそうしたかったのですけど、共倒れにならないように施設に入ってもらいました。
心の中でいつも済まないと思っています。

もっちゃんさんは椿がお好きですか?
私も大好きで一時は80鉢くらい育てていました。
特に侘助が好きです。
永楽という黒侘助(赤ですが)が1番のお気に入りでした。
岩根絞りも綺麗ですよね。
胡蝶侘助も可愛いし。

犬が死んでから張り合いを失くし、手入れもしないまま全滅させてしまいました。

これからももっちゃんさんの写真で楽しませていただきます。
もっちゃん
良い日にご縁をいただけたと
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
go51525さん、おはようございます!^^

早朝のご訪問、ありがとうございます(@^^)/~~~

テレビに接続のコンパクトの有線カラオケですから、テレビをまず歌詞がベッドから見えるようにと40型に買い替えて要介護5の初めまで楽しめました。

悪性リンパ腫になり、いよいよマイクも握れなく声も出なくなって93歳くらいから終いました。

それ以来忘れていましたが、今をきっかけに母の1周忌できっとカラオケ大会になりそうですから、練習をして見ますね~(*^_^*)

お墓参りの大事さは奈良での生活で教え込まれましたし、連れ合いが義父の守護霊に守られているのを幾度も体験しましたので、疑念を挟む余地もなく、先祖供養の必要性を目の当たりに見せてもらっています。

彼岸の入りに済ませましたし、昨日は実父の祥月命日でしたし、心の底でお礼を述べていました。

遠くてお墓参りができない時は仏様を思い浮かべながらお礼を述べたら届きますから、ぜひ、一歩前進していただきたいです。

東京に単身赴任中でしたから30年近く前の体験ですが、正木さんと言う部下がいて、大阪の本社に帰ってみると入院していると聞き、京都の医大病院に日曜日に見舞いに行きました。
睾丸に癌ができて、一つを切除したけど、残りの方も癌の転移があり、手術を!と告げられた時でした。
父親は二男ですから、長兄がお墓や阿弥陀さんを守っているから、自分の家には何も祀っておらず、実家にお参りして十分と考えていたそうです。

一人息子の手術を目前にして、父親は子種を失う苦しみを考えて思い悩んでおられました。

仏壇のない家には子孫は要らないというお告げを前に、その足で京都の仏壇屋さんに行って3百万円の注文をなさり、岸和田の家に設置なさいました。

息子はその後元気に手術することもなく縁談がまとまり、私たち夫婦の仲人で結婚し、二人の男児の父親で、連れ合いの会社で右腕の活躍をしてくれています。

先祖の居ない人は誰もいないし、全ての人に親はいます。

根元をしっかり固めないと枝葉は枯れてしまいますからね~

これは大事な教えですから、聞き分けていただきたいと願います。

お彼岸さんの良い日にご縁をいただけたと喜んでいます(@^^)/~~~

これも必然の巡りあわせだと感じています。

いつもありがとう!
もっちゃん
素敵な一日が
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
en16さん、おはようございます!^^

朝のご挨拶をいただけると、素敵な一日がスタートしはじめます(^^♪

いつもありがとう!

今日も良い一日に仕上げたいものです(@^^)/~~~
ごきげんよう~!
go51525
おはようございます
http://blog.goo.ne.jp/go51525ken
今朝も昨日以上に寒いです。まだまだ春本番は遠いようですね。

今日は春分の日、お彼岸の中日ですね。もっちゃんはもうお墓参りはすませたとお思いますが、
私は先祖不幸に親不孝、春と秋のお彼岸やお盆などにお墓参りをしたことがありません!

お母さんが亡くなられてからも、カラオケ使っていますか?
巷では、一人カラオケが流行っているようですが、私は行った事はありません。
カラオケで歌ったのは何年も前になります。もう声が出ないでしょうね~

en16
(-^〇^-)
http://blog.goo.ne.jp/en0316/
▲_▲   ご挨拶今日もよろしくです。  
/Φ Φ\ 
Ξ♀Ξ/   (=°-°)ノ ドモデス♪
/ ̄ \ ∩ 
| | ( \)) 流木庵より
ω ω c/
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事