月に一度の検診を受けてきました
「血糖値も112で 尿検査結果もすべて陰性でお見事です
HbA1cも5.9ですし 素晴らしいですよ♪」
「ありがとうございます!
先生に褒めていただけて 嬉しいです(*^-^*)」
私は病院が苦手で 血圧の検査値が家で計るのと病院とでは
20くらい上がってしまう白衣性血圧なのです
家で一月分の血圧管理手帳を記録して持参していますので
その推移も検討していただいています
物怖じしない度胸のある自分だと現役中は内心自負していましたが
病院のお世話になるようになって 全く自信を失くしてしまいました
母の介護で大分県にきてから 病院長が糖尿病の権威でしたから
食事療法の講習会を水曜日の午前中に設定していらっしゃいました
私も3回ほど講習を受けさせていただき カロリー計算や
バランスよく摂取する大切さを教わりました
母は認知症だけではなくHbA1cの値が8,0で 立派な糖尿病だと聞いて
いっそう真剣に取り組みました
特に芋・南京・豆類・人参などは 炭水化物成分を
多く含んでいることを忘れずにと注意喚起していただきました
食事療法に大切な「食品交換表」という
文光堂の書も紹介していただきました
母親の糖尿病は娘さんの体質にも遺伝するから
食事療法には気を付けて~と指摘も受けました
あれから10年余り~
その成果が去年の夏の検査から出始めたと
今日はしみじみと実感いたしました
前庭の花々も私も みんな元気です~ありがとう(*^-^*)
母の介護のおかげです(*^▽^*)
シュウカイドウです
ヒロハヤマトラノオです
ヒメユリです
スイレンボクです
石垣に自生の サボテンです
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
もっちゃんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
もっちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
tuyosi
最新の画像もっと見る
最近の「自然讃歌」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事