サルビア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/de/42cee0c6eba866298ab49bfd2c870c0a.jpg)
カッコウアザミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/80/1516bd100e41dc55290cc639440fbba0.jpg)
ダリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9a/f76c5179bf46ccfe76c822e699a76cf0.jpg)
ヒルガオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a2/422058d28a57aa2c330c05c54c377a64.jpg)
阿蘇の幣立神宮で23日に五色神祭の祭典があると聞き、息子夫婦を案内してきました。
その感激を連れ合いに報告したらしく、今朝は嬉しい長電話がありました。
「幣立の神様に呼ばれたものが参拝できるんやから、彼のほうが一段と上に上ったんやで~
俺はまだ一度も参拝できてないから、呼ばれてないんや~♪」という内容でした。
「まだまだ今は御用があるから、時旬がきたら呼んでもらえますよ~♪」と私。
「お前のブログの写真、ますますようなったな~!
お前自身の気を感じるわ~!」と褒めてくれるのです。
雨ばっかり続いてカメラが濡れそうになったりするけど、季節は待ってくれませんからね~
花の時期を逃したら来年まで待たねば会えませんものね(-_-;)
「そんなに褒めてもらうって、ブログを見てくださったのですね!いつ?」
「おう、今朝も昨日もみたぞ~♪」
「それならもう一度私も見直してみるわね~」と後で確かめました。
精いっぱいの美しさで咲き匂っている可愛い花々の背後に私の気が見えるって、ほんとうなの~?
息子夫婦が見たであろう前庭の花もこれからアップしてあげよう!と思いついたのでした。
サクサク進む環境の良さはやる気をどんどんアップしてくれます(^^♪
ダリアは6月頃からずっと秋の終わりまで咲き続けています。
昔からの住人です♪
あとの3枚は自生です。
こぼれ種子が芽を出したのをプランターに拾い上げて楽しんでいるので、苗代は最近は無料となって、花好きな友にお裾分けができているほどなのですよ(@^^)/~~~
午前中の心模様を記してみました!(^^)!
かなり意欲もりもりですから、ご安心くださいな~♪
お元気でね~(*^_^*)