人間賛歌・もっちゃん4649

若芽を伸ばす木々のように (2006年6月の自分史)

 
本降りの朝~


本格的な梅雨になったと なんだか安心しました。

ウォーキングの記録表を見ると2日と8日の2回だけが雨で、6月なのに~と

感じ始めていたところでしたからね~


予定通りに事が運ばないとなんだか気になりますから、雨の朝もホッと心が落ち着きます。


しっとりと雨に洗われて 若葉が自由自在に伸び蔓延っているのが見えます~

剪定してやらねばと思いました。


雨が上がったら形を整えてやりましょうね~


今日は一日ゆっくりと読書とビデオで過ごしますね~


図書館に行って2週間分の本を借りてきました。

新刊を中心に写真集や週刊誌を入れて10冊です。


一月に20冊の読書が出来るって、これってすごいですよねえ~

今になって手に入れることが出来た 最高の贅沢~♪


たっぷりの時間は 多くの栄養を感性に与えてくれます~


追い立てられるような毎日の中の読書も、寸暇を惜しんでの楽しみを感じていましたが、

今はたくさんの時間を自分の心の赴くままに使えるのですからね~


最高です~


“そらまめくんの ベッド”を6月の季節に合わせてブックトークで読み聞かせをしてきました。

クウの散歩時、裏の畑でそらまめ・さやえんどう・ぐりんぴーす・えだまめを採って

絵本の中の登場者をより身近に感じさせたいと思って用意しました。


そらまめのサヤを知らないと綿のようにふわふわで柔らかなベッドのイメージがわかないし、

宝物を独り占めにして誰にも貸してやらないけちなそらまめくんのこともわかりませんからね~


たくさんの豆の種類の比較も出来たし、子どもたちは大喜びをしてくれました


これからも季節に応じた絵本を取り上げたいし、より身近に想像力を膨らませる用意も

大切だと感じたのですよ

大成功のブックトークでした~


5人のメンバーが工夫を凝らしてのブックトークですから、素晴らしい時間を

園児にプレゼントできました。


2回目の出会いは親しみを込めた笑顔で「もっちゃん~♪」と呼びかけてくれるし、

表情が全く違います!


子どもってすばらしいし、かわいいし~


まっすぐに若芽を伸ばす木々のように 目に見えて成長がわかります。

ステキな時間の共有が出来て大満足でした~


来月は5日の予定です。

良い絵本との出会いを心がけましょう~


今日も良い日をいただいていますからご安心を~




ご訪問に感謝    ポチッと応援を


ポジティブ日記 ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

もっちゃん
受けて立つ!
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
go51525さん、おはようございます!

昨夜は珍しく来客があって、9時過ぎまで楽しく過ごしましたので、PCはお預けでした。

波乱万丈を受けて立つ!と喜びを後から感じられるから嬉しいのですよね!

勤めている時でも忙しい人にたくさんの仕事がかぶさってきますが、遣れると思って回ってくるのだから、受けて立つ!
その後の充実感が何物にも代えられません!

それを知ってしまったら辛さも喜びの連鎖に変わります!

人生は面白い!と断言なさるgoさんも素晴らしいですよ~

私の側の人ですね!

昨日は長男はお人好しで、二男はヤンチャと言う話を聞いて、私の息子三人を語ろうと思っていたのです。

来客があって喋らずに良かったと今思っています。

個人情報は世界中に公開するなと息子師匠の教えを思い出しました。

当たり障りのない所で、今朝はこれくらいにしておきますね~

お勤め、ご苦労様です!
気を付けていってらっしゃい~(@^^)/~~~
もっちゃん
大きな励ましと癒しを
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
swingさん、おはようございます!^^

二度寝なさって、慌てて飛び起きてお出かけなさったとお聞きして、奥様がいてくれたらと改めて大きな悲哀をお感じなさったことだろうと推察申し上げておりました。

swingさんのボランティアにかける情熱にいつも感嘆いたしております。

少しでも皆様に喜んでいただこうと心から努めておられるお姿は本当に尊いし、真似のできることではないと敬服しています。

swingさんの長い人生のすべてを歌一筋にかけて、さらに良い歌声をと精進なさるのは、喜びを少しでも多くお届けしたいと言う真心のなせる業ですものね~(*^_^*)

寒さに向かいますので、くれぐれもご無理なさいませんようにご自愛専一をお祈りいたしております。

いつもブログを拝見させていただき、大きな励ましと癒しをいただいております(^^)v

お礼の言葉が遅くなりましたが、
ありがとうございます!

お元気で~(@^^)/~~~
go51525
こんばんは
http://blog.goo.ne.jp/go51525ken
今週末にかけては今季一番の寒気が流れ込む予想で、
さらに冷え込みそうですよ~
もう11月ですからそろそろ冬仕度をして風引かないようにしなくてはね~

昨日、正倉院展の帰りに奈良公園をぶらっとしてきましたが
浮雲園地、飛火野周辺では南京ハゼやもみじ赤く色づき見頃になっていました。

もっちゃんの何も疑問を持たずに受け入れる素直さが良いのだと思いますよ~
思案をしてもすればするほど悩みは深まるものです。
思案を挟まないで、信じられる人付いて行く!悟られましたね!
でも殆どの人が、人に任せられる度量が有りませんから・・・・

私も今まで何度か危機がありましたが、そのときはじたばたしないで
なる様にしかならないと、どかっと構えて居ましたよ~
私は誰かに守られているという事が、
うすうす判ってきた頃でしたから天命に任せました。
私にはこれまで大きな転機が3回あり、ほぼ10年ごとに訪れたのでしたが
全て人から見れば逆の選択をして、結果は全て正解でした!

だから人生は面白い!?

SWING
いつもBLOG訪問有難う御座います!!

やっとGOOBLOG復帰できました、
今後ともよろしくお願いします。
もっちゃん
ありがとう!
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
猿屋さん、おはようございます!

ご丁寧なお言葉をありがとうございます!

毎朝の散歩コースにいつからか決まっていて、
「おはよう!元気でお励みくださいね♪」の挨拶に廻っている私です。

働く現場を覗かせていただくと元気をもらえますからね~

体調管理も仕事も順調とお聞かせ下さって、長男も昭和42年生まれですから、息子の声を聞いたような嬉しさを覚えました(^^)v

これからもきっとお邪魔させていただきます~
息子に逢いに行くような懐かしさいっぱいで~!ね^^

ありがとう!

お忙しい朝の嬉しいお声に感謝しつつ(@^^)/~~~
もっちゃん
日々感謝祭です
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
紋狗さん、おはようございます!^^

やはり6時のアラームで今朝も目を覚ましました。

寒さを意識したら、とたんにせき込み始めました。

先日の風邪気味がすっきり治ってなかったのかしら~?と思ったほどです。

寒さに弱いゼラニュームやシャコバサボテンの大鉢を屋内に取り込んだから安心と疲労があったのかもしれません。

今日は何もしないで静かに過ごす予定です。

インフル予防の注射は10月初めに受けたので、心配いりません。

そうですね~
マスクはこれからの必需品ですねえ^^

ましてお母様と接するときはこちらが安全対策を講じて守ってあげないと、ガラス細工のような脆さがありますから、繊細な取り扱いが必要ですからね~♪

気を付けてお出かけなさってくださいね(^^)v

スピッツの唄も初めてでした~
爽やかな若者の日記を見るようで、失ってから分かる大事な恋人との別れを花の咲きにおう季節から若葉に気付くまでの流れで表しています。

青春ってそんな学びの時だなあって懐かしくしみじみと感じました。

今朝も爽やかな気持ちでスタートができます(^^)v

お天気は快晴で、お日さまの光が部屋に届きました。

ハローウィンを感謝する文化は私も持っていません。
日々感謝祭ですから(^^)v

では、お母様と楽しい時間を共有なさってくださいね~
お気を付けてお出かけ下さい~(@^^)/~~~

今日もありがとう!
猿屋
お早うございます。
何時もお忙しい中、有難うございます<m(__)m>

早いもんで、今日で10月も終わりですね。
あっと言う間に過ぎてしまったと言う感じがします。

7月8日から始めた44歳メタボオヤジの肉体改造計画ですが、そんな事も仕事と両立させながら行っているので、今まで以上に早く感じられる気もします。

体調管理も万全!!
仕事も順調!!

さ~て、今日も現場で一暴れ~~~ヽ(^。^)ノ

それでは、今月も有難うございました。
是非、11月も宜しくお願い致します<m(__)m>
紋狗 悠之輔
早朝便
http://blog.goo.ne.jp/onikeibu0428
お早ようさんで茣蓙居ます。

こんな唄探しました。

http://www.youtube.com/watch?v=YUdFZ36ZSjY

本日はあたしが母を見舞う事に為りました。
本当なら山の神が担当なんですが、市の健康診断でお出掛けです。
暖かくして出掛けます。それと、マスク持参です。

素晴らしいハローウィンをお過ごしください。
あたしゃぁ、佛教徒なんで関係ないですよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事