‘無から有を創りだす’という考え方が好きで 寸暇を見つけては
タネから育てたり 挿し芽で増やすなど園芸を愉しんできました
同じものがたくさんうまく出来た時は 花好きの友に
配ってあげ 喜んでいただけているので 大丈夫です
寒さの冬籠りには室内で レース編みを何枚も編みます
綺麗なものは皆好きですから 喜んで受け取ってくれます
後一枚が8割くらい編上がっているから これも一緒に完成させたいと
思っていましたが 折り紙作品作りや高菜漬けなどに時間を取られ
編上がっていないので 次回に廻します
昨日 糊付けをしてアイロン仕上げをし
やっと完成品を見ていただくことができました
なんだか自慢話のようになるかも?と思いながら 以前ブログコメントで
ぜひ見せてね~とありましたので 約束を果そうと思いました
今冬の分は帰省してくる子供たちへのお土産にしようと決めています
大相撲は連日 激しい真剣勝負が続いています
鶴竜と琴奨菊は優勝争いから名前が消えました
白鵬と稀勢の里と豪栄道の争いになるだろうということですが
猫の目のようにクルクル変わるので 予想がつきにくいです
でも早くも明日 白鵬と稀勢の里の取り組みが組まれていましたから
はっきり見えてくるかもしれません
ますます面白くなってきました
太郎冠者です
PS
置手紙のことづて欄が不具合中ですので、
コメントの設定を続けたいと思います。
皆様のお声を楽しみにお待ちしています(*^_^*)
