春の長閑な昼下がり~♪と言ってもおかしくないような 園芸日和なんですよ~
昨日はマラコイデスとビオラの苗が58円に値下がりしているので
沢山買って植えつけたところです
その水遣りをしながら 野草の丘の点検も久しぶりに楽しんできました
椿が次々に蕾を大きくして 咲く順番を待っていました
バレンタインデーという 大輪の八重の赤椿も 今年は沢山蕾をつけていました
雪割りイチゲやバイモが かわいい芽を出していました
季節はどんどん春に向かって進んでいるんだと感じました
母の熱も平熱となり 氷枕は要らなくなっています
咳も昨夜は気になりませんでした
体調が良くなってくると 「ありがとう♪」や「おおきに♪」という
お礼の気持ちを述べることも母はきちんとできています
今朝は久しぶりに 「トイレに行きたいから起してください!」と 頼んでいました
入院していることが理解できていないので 「オムツにしたからいいのよ」と
いうことも分からないようでした
痛さが消えたら認知症が目立ってき始めたようです
一難去ってまた一難~といったところです
付き添い用の長椅子に寝るのに慣れてきたのか 二日連続で床に落ちてしまいました
寝返りをしたいと無意識に手を伸ばして力を入れると 床にストンと落ちています
今夜もそうなるかもしれないとヒヤヒヤしています
50cmあるなしの高さですから 怪我はないのですが一瞬びっくり・・・
今日はカラオケ教室の発表会があるからとお誘いを受けていたけど
大事な右腕の打撲のメンテに 家に帰ってきました
世の中は日曜日なので よけいに長閑さが漂っている昼下がりなのです
では これから4時過ぎまで昼寝タイムに入りますね~
あなたもお元気でね~
PS
『現在、コメントを受け取らない設定にしています。』
楽しいお喋りサロンとして、既存の(画像)掲示板を活用したいと思っています。
入口は置手紙の下方にあります。
皆様のお越しを楽しみにお待ちしています(*^_^*)
最新の画像もっと見る
最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事