カーテンを開けてびっくり~
まさかの雪化粧だったのですよ~!
3センチほど積もっていて、まだ粉雪が舞っていました。
今回で2度目ですが、3センチほど積もっているので母に見せてあげました~
「珍しい眺めやねえ~」と大喜びです。
冬のソナタのビデオをゆっくり時間のあるときに見直してみようと この正月過ぎから
見始めているので、心がほんわかと華やいできました。
ロマンチストですからすぐに夢を見てしまいます
自分の青春時代を重ねながら 冬のソナタの世界を楽しんでいるのです。
昨日はクウの散歩中に若菜摘みをしてきました。
今朝は七草粥を祝いました~
昨日までの疲れもさらさらと消えていく思いがして、生き返ったような温かな
気持ちになっています。
まっすぐしか見えなくなり自分で窮地に追い込んでしまう癖があるので、
部屋を変えて和室で休む作戦は今のところ うまくいっています。
夜中に何度か様子を見るのですが、きちんと布団を着てうまく休んでいるのです。
いつもの好い加減な寝方は全く見かけません。
しっかりしないといけないと言う自覚をもっているのでしょうね~?
「私は風邪をひきそうだから、別の部屋に休むね(^^)」ってことにしています。
「お大事に~」ですって
なんでもよくわかっているのかもしれません。
おかげでぐっすりと眠れたと言う喜びも昨夜は持てましたから、この調子で
夜だけ解放してもらおうと思っています。
あまり深刻に冬越しの大変さを自覚しすぎて 自縛していたのだと気付きました。
渡 哲也さんの大ファンなので、正月ドラマの「マグロ」を録画して何度もみました。
その前後に津軽海峡の大間のマグロ漁の一本釣りのドキュメントも二晩ほどあり、
命を懸ける海の男の姿に 食い入るように身じろぎも忘れ見入っていました。
昨夜は松前漁港のマグロ漁に打ち込む荒くれ男の伝説でした。
360キロの大物記録~
大荒れの海に決死の覚悟でマグロに挑む海の男は、鳥羽一郎さんの演歌の世界だと
軽く思っていたけど、今年初めて命がけの実態を知ることが出来ました。
知らないことの何と多いことか~
生きるって楽しいですよねえ~
知る喜びもうれしいことです~
体調も苛立ちが消えたのでゆったりとした気分になり、楽しさがじんわりと
体の芯から湧き上がってきています。
もう大丈夫~!
あと少し経てば元の私に戻れそうな予感がしています。
ご心配していただいていることでしょうねえ~
ありがとうございます~
あなたもおげんきでね~
ご訪問に感謝 ポチッと応援を
ポジティブ日記 ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント一覧

もっちゃん

紋狗 悠之輔
最新の画像もっと見る
最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事