HPの掲示板を下ろし冬篭り中の私ですが、今の活力源はブログです~
掲示板がない分、たくさんの人が様子を見に来てくださっているのが分かります
昨日のアクセスは158と記録されて、追憶の時の162に追いついてきています。
追憶というタイトルだと終了したままという感じだったので、
「今だから言える」という父親に聞いてもらっている気持ちを前に出したのです。
やはり、これも効果がありました~
おや?新しく始めたのと目を止めて下さったようです。
昨日の朝の憂鬱な気持ちもお昼前にコメントをいただき、急に活気付くことが出来ました。
風の強い日でしたから外出は結局しないままでしたが、心の弾みを取り戻せました~
奈良にご縁をいただいて驚くことばかりの連続で、5年前の随筆を読み返し
更新している作業がまた楽しいのです~
よくもこんなに大きな波乱万丈の波を泳ぎ切ったものだと
他人事みたいに感心しています~
20年近く前に瀬川瑛子さんの「命くれない」という歌に出くわした時に
涙が出て泣けてきて、
「私の気持ちと同じだわ~
この作詞家は同じ体験をなさったのかもしれない~」と感じたフレーズがありました。
なんにも~いらない~~♪
あなたがいれば~~♪
笑顔ひとつで~♪
生きられる~♪
「そう、この笑顔のために私はこの道を選んだのよね~」と
昨日も 犬の散歩の途中で自問自答していました。
笑顔一つを守りたいと思ったことが こんなにたくさんの火の粉となって
降りかかってこようとは夢にも思っていなかったわ~
ときどき私は大和の生活を思うとき、真っ暗な底の知れない淵の畔で悩んでしまい
自力では打開できないと落ち込んでしまう瞬間があります。
言い知れぬ不安が渦巻いて、元の位置にたどり着けないのではないかという
恐怖感を覚えるのです。
第1幕をきれいに勤め上げたから、第2幕は心の安らぎを追い求めて生きていきたい~
人生は永遠ではないのだからね~
母との毎日は極楽の生活です~
今朝も7時過ぎには起きて、
「なにかお手伝いできることはありませんか~?」とご機嫌です~
「洗面器にお湯を入れますから 顔を洗ってもらいましょうか~」から
一日が始まりました。
「わあ~温かい♪ いいお湯です~ 」と両手を浸けて大喜び~!^^
この笑顔を一日も長く守るために 今の私はこの道を選んだのです~
先のことを案じるよりも今の喜びをいっぱい楽しもうと思っています~
良い日をお楽しみくださいね~(^.^)/~~~
PS
6年前の自分史には、コメント欄は不要だと気付き 当分外します。
伝言のある方は あし@か 置手紙でお願いいたします(*^_^*)
ご訪問に感謝 ポチッと応援を
ポジティブ日記 ブログランキングへ
にほんブログ村
最新の画像もっと見る
最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事