人間賛歌・もっちゃん4649

現実離れの生活を (2007年12月の自分史)


満65歳になった10月4日から、思えば不満ばかりもらしていたように思います。


65歳以上ですからインフルエンザの予防注射代は援助を受けられますよ~

介護保険被保険者証を送ります~


老人だということを意識しなさいと言われているかのような不愉快な思いをその都度受けていました。


出来ることなら老人の線引きから外れたい気持ちだったのです。


でも、ちょっと違う筋肉を短時間でも使うと、必ず体は覚えていて 3日目の朝がだるく

重たく筋肉痛となり、「いったい、なにをしたかしら~?」と思い出さねばならなくなりました。

全く思い出せないこともある始末です。


2ヶ月過ぎた今ではようやく老人のお仲間入りをしぶしぶですが受け入れ始めてきました。


社会保険庁から丁寧に老齢年金の基礎年金算定通知が12月初めに届きました。

結婚前の調布市での2年間は旧姓でしたから、探していただくために

社会保険庁の出先に出向き 見つけていただきました。


老齢厚生年金として記載されていました。


結婚後すぐの正式採用前の講師の期間が1年半あるのですが、

記録漏れのようで見つかりませんでした。


奈良にいれば、昭和43年のことですから、学校名と校長名・同僚名などを言えば

2年生担任は私だったと分かるのにと思いましたけどね~


今は国に寄付をしたと思って諦めました。


今日は初めての老齢年金支給日です

3日くらい前から楽しみにしていました。


奈良の銀行がメイン銀行でしたから、通帳記録は大分県では見られません。

カードで今までの受け取っていなかった 遡っての支給分をボーナスとして

引き出そうと思っています。


銀行のキャッシュカードがあるから~と暢気に思っていましたが、

磁気が切れてしまう時がそろそろ来るのではないかと恐れています。

もう5年くらい経ちますからね~


そのときは奈良に帰らないと新しいカードは入手できないのでしょうか~?

書留郵便を使って返信用封筒をいれて お願いすればいいのかしら~?


なんだかお喋りをしているうちに新たな疑問が出てきました~

磁気が切れない間に まとまったものを郵便貯金に入れ替えてきますね~


竹田での母との生活費は妹3人が現役ですから、郵便局の通帳に仕送りしてくれています。

母とゆったりとした 現実離れの生活を今は楽しめばいいのです


お金はまた 使い道が出てきた時に備えておきます。


母のお昼寝タイムを見て お出かけしてきますね~

では、ごきげんよう~


PS

『現在、コメントを受け取らない設定にしています。』

楽しいお喋りサロンとして、既存の掲示板と画像掲示板を活用したいと思っています。

入口は置手紙の下方にあります。

皆様のお越しを楽しみにサロンでお待ちしています(*^_^*)



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事