人間賛歌・もっちゃん4649

青春の門の前に        (2004年12月の自分史)

  


小学校のころ、青年団活動が活発で憧れの兄さんが何人もいました。


多感でおませな文学少女だったので、大きくなったら私も青年団に入ってお話ができるわって、

幼いくせに勝手にワクワクと 胸をときめかせていました。


隣村にユキアンカ・ハルアンカ・ノブアンカと呼んでいた青年がいました。

アンカっていうのは若者を呼ぶ敬称です。


故郷に帰省するたびに消息を知りたくて、チラッとでもその後の安否を

確かめたくって 隣村を通ったものです。


みんな跡取りなので、消防署や電話局・九電に勤めていて、いつも会えました。


この中で一人、サトちゃんと呼ばれるハンサムな色男で、ヨン様と同じくらいに

近隣の娘に持てる若者がいたのでした。


仕事も何をしていたのかも定かではないし、格好よく遊び、調子のよい人だという印象でした。


軍需工場の社長の一人娘と駆け落ちしたということは聞いたことがあり、謎がたくさんあって

小説を読むような面白さを感じていました。


幼いころの憧れの若者たちは75歳以上になって、ハルアンカだけは今も散歩しているのを

見かけますが、後の人はもう亡くなったということでした。


昨日の朝、もうとっくに忘れていたサトアンカが大分で亡くなって

今夜会館でお通夜だという連絡が入りました。


とたんに、なんともいえない青春の門の前に立っていた頃の自分を思い出したのです。


サトちゃんには一度も声をかけた覚えもないくらいに遠く眩しい存在でした。


別格の気になる若者だったのです。


顔もはっきりとは思い出せないけど、名前を聞くとあのプレイボーイだ~と

すぐにドキドキしてくるから不思議なものです。


よほど憧れが強かったのでしょうねえ~


急性白血病で4日間くらいの入院だったという話でした。

奥さんは何年か前に亡くなり、淋しい晩年だったと聞きました。


お通夜に参列してきました。

強烈なドラマのような生涯を駆け抜けたサトちゃんだったことでしょう。


祭壇の写真は全く何の見覚えもない76歳の初めて見る人でした。


いろんな夢を与えてくれてありがとう~とお礼を述べて、ご冥福をお祈りしてきました。


盆踊りや運動会や村祭りで威勢のよかった頼もしい青年団の若者は、私の青春の門だったのです。






ご訪問に感謝    ポチッと応援を


ポジティブ日記 ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

もっちゃん
出会いに感謝
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
Kouさん、おはようございます!^^

50年前に故郷の大分を出て、10年くらいして又兵衛桜に会いました。

奈良に嫁ぎ、異文化の中で生活するのに押し潰されそうな時に、400年の命を風雪に耐えながら石垣の端っこで根を張り頑張っている姿に、強く感動いたしました。

奈良県で最初に赴任した地域の中に威風堂々と孤独に耐えてなお優美な姿で癒してくれている老木に出会えたのですもの!ね~

定年後も足しげく温泉に通いましたし、阿騎野は柿本人麻呂たちの野営の跡ですし、この大宇陀は第2の故郷だったのです。

何だかびっくりしてしまい、Kouさんとの出会いに必然を感じました!

感謝しています(*^_^*)

これからもどうぞよろしく!~
Kou
夜分遅くに失礼します
http://blog.goo.ne.jp/k-photo-201204
もっちゃんさん こんばんは。

コメントありがとうございます♪
コメント嫌いじゃないですからね~ 気を使わないで下さいね。(^.^)
コメントは皆様と交流できる一つの手段だと思っていますのでご遠慮なくどうぞ(*^^)v

私も花が好きで撮り歩いているんですよ~。
もちろん育てるのも好き♪

今年の桜はどこで楽しもうと言うことで 同行者と相談して決めたのが奈良でした。
又兵衛桜見事でした~。
思い出の桜だったんですね。
そんな方に見てもらえて光栄です。

ではまた遊びにきま~す。
もっちゃん
また度々お邪魔させて
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
Kouさん、いらっしゃいませ~♪

奈良県の大宇陀の又兵衛桜に会えるなんて思いもよらなかったので、ゆっくりと堪能させていただきました!

ありがとうございます(^^)v

また度々お邪魔させていただきたいです!

ご丁寧なご挨拶をありがとうございます(*^_^*)

花の好きなもっちゃんと申します。
どうぞよろしくお願い申し上げます(@^^)/~~~
Kou
こんにちは
この度は訪問並びにコメントありがとうございます。
写真しかありませんが いつでもいらして下さいね。
これからもよろしくお願い致します。
もっちゃん
ごめんなさい
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
マーチさん、こんにちは~!

大変申し訳ない心外なことを申してしまったようで、ごめんなさい。

何にもわからないままに土足で踏み込んでしまったのだとお詫び申し上げます。

初対面ですのについ調子に乗ってしまったと反省しました。

以後気を付けますので、お許しくださいませ。
マーチage35
浅薄な慰めは止めてもらえますか?
家族が私を心配していることはありませんし、私自身家族を大切に思ったことはありません。
違うアプローチを望んで久しいのに、そんな白々しい慰め受けるとは思いませんでした。
もっちゃん
すべて導きです
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
go51525さん、おはようございます!^^

サトちゃんは、近所の同級生の7歳上の姉さんのお相手でした。

恋人同士を間近に感じお手本にできた思い出です。

goさんは手ごたえのある素敵な思い出なんですね~
いつまでも大事にしまっておいてくださいね~

青春を謳歌なさったことでしょうね~♪

私が青春の頃に「愛と死を見つめて」や「絶唱」や「人間の条件」など命がけの恋人との葛藤を中心に強い愛に生きた青春の群像が映画化されていましたから、感受性の強い私は多大な影響を受け、命がけの恋に憧れました!

連れ合いとの結婚も、「3日でたとえ終わっても悔いがない!」と信じて飛び込みましたものね~(*^_^*)

悲劇の主人公を演じたのかもしれません!

現実と理想の区別がついていない幼稚な純真無垢の私だったようです。

結果的には‘捨てて勝つ!’とバラ色を夢見なかったおかげで今の幸せを手に入れたのだと思います。

何が幸か不幸か、どの選択が正しいのか、神のみぞ知る!ですよね~

すべて導きです(*^_^*)

今に感謝しながら。前を見て進んで行きたいものです(@^^)/~~~

楽しいお喋りタイムをありがとう!

お元気でね~(^^♪



go51525
おはようございます
http://blog.goo.ne.jp/go51525ken
今朝もよいお天気ですよ~昨日ほど気温は上がらず過ごしやすい日中になりそうです。

もっちゃんの青春の門、似たような経験をお持ちの人がも多いと思います。
私のは、青春のくぐり戸程度で門とまでは・・・

中学生のときから隣町の中学生とお付き合い?を始めましたが、殆どが手紙のやり取りでした。
きっかけは、私が彼女の学校とバレ-ボ-ルの試合をしたとき、彼女が私のファンになったようです?
それ以降、私の学校に練習の見学に来るようになって・・高校卒業まで続きました。
2人っきりで会うのは年に2~3度、喫茶店でお茶を飲むか、散歩しながらのお話で、清いものでした。

一昨年、40数年ぶりに同窓会に出て、名前や顔を忘れている同級生が多くてショック?でしたが、
昔と変わらぬ容姿の女性も何名かいましたが、相手も私のことを知らなかった?忘れてた人もいます。
同窓会名簿を見ますと、随分と多くの同級生が亡くなられています。
まだまだ若くて、やりたいことが沢山あったろうに・・たまに青春の頃を思い出してみるのも良いですね~




もっちゃん
コメントのお喋りで
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
友さん、おはようございます!^^

2007年8月からOCNに登場しましたから、それまでのことを綴ろうと思っています。

今2004年のことですから、重なってはいません。

現在のもっちゃんの安否はコメントのお喋りで確かめていただけると思います。

平穏な毎日をおかげでいただけていますので、時折お声をかけて下さるだけで嬉しく有難く感じます(@^^)/~~~

これからもどうぞよろしくね~
もっちゃん
清々しい空気を
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
肥後椿さん、おはようございます(^^)v

ご丁寧にあちこちにご案内いただき、親切な方だな~と有難く嬉しく感じました(*^_^*)

ミヤマキリシマには背景の青空がとても映えるのですが、薄曇りの方が私的には助かります。

毎日の水やりだけで顔は帽子を被っているけど、手袋が面倒だとしないでいると、手の甲が日焼けして今慌てています。

竹田は紫外線がとても強く感じられます。

やはりいつまでも色白に憧れますからね~(^^)v

早速ビタミンCを補給しないといけませんね~♪

宮路に着いたら道の右側に注意しながら走りますね~

お勧めの郷土料理を味わうだけでも楽しいと思っていますから、雨でもお出かけしますね~(*^_^*)

さあ、これからクウを玄関から出してウォーキングの用意に取り掛かりましょう!^^

爽やかな清々しい空気を胸いっぱいに吸い込んで、楽しいひと時をすごしてきますね~

肥後椿さんも気を付けてお出かけくださいね~

いつも見守りをありがとうございます!(@^^)/~~~
もっちゃん
過疎の村の孤独感を
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
紋狗さん、おはようございます!^^

新しい世界が開けるってこれも青春と同じワクワク感がありますね!

あし@とまた違った1歩踏み込んだ感じの親近感を覚えます(@^^)/~~~

若いって素晴らしいし、今再び若者に帰った気分を紋狗さんのアドバイスで得ることができ、お喋り相手がいない過疎の村の孤独感を拂拭してもらえて喜んでいます。

只今試運転中ですが、かなりいろいろ分かって来て、周りの景色も素敵に見えてきました(@^^)/~~~

いろいろありがとうございました(^^)v
おはよう・・・
2012年までは、見るだけ。。
癒しのホトをみて、花を勉強中。
元気かな?
肥後椿
もっちゃんおはようございます(*^_^*)
http://blog.goo.ne.jp/higotubaki810
あれ~折角書いたコメントが消えてますので、再度コメントします。

もっちゃんからの質問を もっちゃんのプログと肥後のプログに記載して有りますので、参考にしてくださいね。

ドライブも明後日になりましたが、当日は曇りで女性には最高の良い天気だと思います。

紫外線を気にする女性は、直射日光は敵ですから(笑)

直射日光に弱い肥後も 夏場は外出を控えますよ。

日曜日は車も混雑が予想されますので、くれぐれも移動は用心されてくださいね。

阿蘇方面のニュースやお食事の感想など、お土産話を待っていますね。

先ほどのコメが消えて残念、短文でしたが これで失礼します(*^_^*)(^_^)/~
紋狗 悠之輔
悪戯
http://blog.goo.ne.jp/onikeibu0428
お早ようさん♫で茣蓙居ます。

今朝はこんな時間に目醒めました。

http://www.youtube.com/watch?v=Ry1Wa3bL8Sk

http://www.youtube.com/watch?v=49gWsw6ND-M

では、また後日で茣蓙居ます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事