人間賛歌・もっちゃん4649

打開策を (2007年6月の自分史)

 
「新しい病院にお薬をもらいにいきましょう~」と、お出かけの服装に着替えて

そのつもりで朝食を食べたり、用意をしていました。


「どこも悪くないから病院には行かなくっていいよ~」と何回も言っていました。


「いつもの○○先生はお休みだから玉来の新しいところでお薬をもらいます。

お母さん本人が行かないとくれないから、行きましょう~」

と 言い聞かせるのですが、とうとうくたびれてしまったようです。


やはり精神的なものが働くのか トイレの回数も多く、気持ちだけが先走っているみたいで

10時半になると、「きついから横になりたい~」とベッドに寝てしまいました。


仕方なく電話でその旨を話すと、

「2週間分夕方取りに来てください。用意しておきますから~

次回は本人さんを連れてきてくださいね~」ということになりました。


2週間先の元気は保障できないけど、「はい。」と返事をしました。


車椅子に乗せて部屋から出て、車に乗せるときが大変なんです~

後部座席に腰掛けさせるまでの重たさたるや、それだけでクタクタになります。


押し込むまでの悪戦苦闘は回を追うごとにひどくなり、ドライブを

楽しめなくなってきた原因はこの体力の衰えにあったのです


せめて2週間に一度 病院に連れて行ってあげることができますように~と願っています。


車椅子に乗せたまま 車の乗降が出来る軽自動車があればいいなあと思います。

車を買い換えるというのもちょっと大変だし~


それとも病院に連れて行く時に車に乗り込むまでの介助をお願いできる

ヘルパーさんの派遣を要請できないかしら~?


福祉タクシーというような対応があればいいなあ~?


いろいろと壁にぶつかってみて打開策を探っている私です。


2週間後からのことですし、真剣にあれこれ考えて見ますね。


では、また明日~

PS

『現在、コメントを受け取らない設定にしています。』

楽しいお喋りサロンとして、既存の掲示板と画像掲示板を活用したいと思っています。

入口は置手紙の下方にあります。

皆様のお越しを楽しみにサロンでお待ちしています(*^_^*)



  

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事