motylの素

日々のできごと

遠征セール

2019-12-07 13:00:00 | 日記
浅草の革小物のお店のアウトレットセールに行った。
11時からスタートで11時頃着く。
整理券を配は64番
友達と行ったので、待ち時間は喋ることでなんとか耐えられるものの、立ちっぱなしで腰は痛いし、身体は冷えるしで1時間待ちの入店…
普段、並んでまで待つということを回避して生きている私としてはかなり忍耐を発揮

店を出る頃には誰も待っておらず、商品もまだ十分残っていたので、これはセール開始のタイミングよりもお昼食べた後くらいに来ると待ちもせずにゆっくり選べるじゃん?という、次回のセールへの対策が学ばれたのでした

そして、待つというのは財布の紐も緩めるもので
これだけ待ったら何も買わずには帰れんだろうという気持ちになり、スマホケースと絶対欲しいとまでの熱量とはいえないがバッグも買ってしまった。

無駄買いのリスクはあるけど、いつもなら買い渋って何も買えないところを思い切って買えちゃうのは遠征セールの楽しみとも言えよう。

買って良かったかはしばらく使ってみないとわからないものだ。

ちなみにスマホケースは革のものが欲しかったのでそれが二千円くらいで買えて良かったのだけど、観音開きタイプは寝っ転がってスマホを見たりすると持ちづらいかも。ちゃんとした姿勢で見ようということですね

冷えた身体を温めるにはラーメンだと入った餃子の王将ならぬ、《餃子の王さま》 ラーメンは麺がしっかりしていてオーソドックスな旨さ
餃子はなんだかとてもお行儀の良い感じ。
ミキサーにかけたような細かい具とカリッという揚げたような皮でこれも結構おいしかった