![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2f/a04d13ee5a475b9aa1af2f7bf3f3c614.jpg?1576155022)
渋谷のPARCO MUSEUM。
PARCOリニューアル工事現場を覆っていた《AKIRA》のキャラクターたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/52/8a288e892f6c66c7354d376403c97131.jpg?1576155326)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1c/c8724b294f9fbd236128397c78be0c83.jpg?1576155326)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/78/6896d9de241c0a05b9ca9738120a614c.jpg?1576155326)
20年以上も前に読んでから読み返してないので、ストーリーうろ覚え…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8b/3260bd2dd8ed640097d12960d3ab53c9.jpg?1576250325)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
でも絵も表現力もセンスもストーリーもこのAKIRAの世界の存在感も総合して「大友克洋すげぇ
」と思った記憶があって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
AKIRA読んだ後公開された《スチーム・ボーイ》映画館に観に行ったなぁ。
今回改めて原画を見て、芸術度の高さに感動![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
この展覧会自体は地下のギャラリーの展示が先に終わってしまっていたこともあり(何で料金同じなのに展示終わっちゃうの
)規模がおそろしく小さくて全然満足できなかったけど、もっと美術館でがっつり《大友克洋展》見たい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c3/5a2019c65971ac843af673ff0150a5c9.jpg?1576250401)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c3/5a2019c65971ac843af673ff0150a5c9.jpg?1576250401)
PARCOの看板がディスプレイに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6a/bb894d02e3b799582069a3343a8639c1.jpg?1576250446)
地下で食べたローストビーフ丼。
肉がひらひらと透けるように薄かったので肉感もちと薄かったが、なかなか美味しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)