みなさん こんにちは
秋田県横手市にある
Mou鍼灸院です
最近「ヘルパンギーナ」が流行していますね
ヘルパンギーナとは
6月から初夏にかけて流行し
乳幼児に多く見られる
夏風邪の代表的なウイルス性の感染症です
症状は
・のどの痛み
・口の中の水泡ができる
・発熱
などです

ウイルスの潜伏期間は3〜6日
39℃以上の熱が1〜3日つづくと同時に
のどが赤く腫れて小さな水疱がたくさんできます
水疱は2〜3日でつぶれて黄色い潰瘍になります
のどの痛みが強いために
食事や飲みものを受けつけなくなることから
「脱水症状」を起こすこともあります
ヘルパンギーナに対する特効薬はありませんが
口内炎(口の中にできた潰瘍)に対して
鎮痛解熱薬で痛みを和らげたり
粘膜保護剤の軟膏などが
処方されることがあります
感染しない・させないために
手洗い・うがいなど基本的な感染対策も大事なことですが
それと同じくらい
自分自身の持っている免疫を下げないようにして
感染症にかかりにくい体を保つことが重要です
そこで「小児はり」の出番です!
小児はりとは
子供の病気を治療するための「はり治療」です
子供用のはりは
皮膚をつついたり 刺さない鍼です


子供は大人と違い感受性が豊かです
そのため
ちょっとしたことで病気になる反面
軽く皮ふに刺激をするだけで十分な効果が現れます
小児はりをしている時は
くすぐったくて笑っているお子さんばかりです
治療中や治療後の帰路で寝てしまう子もいるくらいです

薬に頼らず免疫力を上げ
病気にかかりにくい体づくりを
一緒にしていきましょう!
気になる症状がありましたら
Mou鍼灸院までご連絡ください
Mou鍼灸院
院長 三浦 紘子
〒013-0025
秋田県横手市3-6 末広コーポ1階
最寄り駅 横手駅から徒歩7分 車で5分
電話番号:0182-23-5637
ホームページ:https://www.asahi-net.or.jp/~xz7h-mur/index.html

↑
LINEからもアクセスできます!
【診療時間のご案内】
月曜日から土曜日 9:00~12:30
月曜日から金曜日 15:00~19:00
予約優先・当日予約可能
駐車場3台完備
キッズスペースあり
秋田県横手市にある
Mou鍼灸院です
最近「ヘルパンギーナ」が流行していますね
ヘルパンギーナとは
6月から初夏にかけて流行し
乳幼児に多く見られる
夏風邪の代表的なウイルス性の感染症です
症状は
・のどの痛み
・口の中の水泡ができる
・発熱
などです

ウイルスの潜伏期間は3〜6日
39℃以上の熱が1〜3日つづくと同時に
のどが赤く腫れて小さな水疱がたくさんできます
水疱は2〜3日でつぶれて黄色い潰瘍になります
のどの痛みが強いために
食事や飲みものを受けつけなくなることから
「脱水症状」を起こすこともあります
ヘルパンギーナに対する特効薬はありませんが
口内炎(口の中にできた潰瘍)に対して
鎮痛解熱薬で痛みを和らげたり
粘膜保護剤の軟膏などが
処方されることがあります
感染しない・させないために
手洗い・うがいなど基本的な感染対策も大事なことですが
それと同じくらい
自分自身の持っている免疫を下げないようにして
感染症にかかりにくい体を保つことが重要です
そこで「小児はり」の出番です!
小児はりとは
子供の病気を治療するための「はり治療」です
子供用のはりは
皮膚をつついたり 刺さない鍼です


子供は大人と違い感受性が豊かです
そのため
ちょっとしたことで病気になる反面
軽く皮ふに刺激をするだけで十分な効果が現れます
小児はりをしている時は
くすぐったくて笑っているお子さんばかりです
治療中や治療後の帰路で寝てしまう子もいるくらいです

薬に頼らず免疫力を上げ
病気にかかりにくい体づくりを
一緒にしていきましょう!
気になる症状がありましたら
Mou鍼灸院までご連絡ください
Mou鍼灸院
院長 三浦 紘子
〒013-0025
秋田県横手市3-6 末広コーポ1階
最寄り駅 横手駅から徒歩7分 車で5分
電話番号:0182-23-5637
ホームページ:https://www.asahi-net.or.jp/~xz7h-mur/index.html

↑
LINEからもアクセスできます!
【診療時間のご案内】
月曜日から土曜日 9:00~12:30
月曜日から金曜日 15:00~19:00
予約優先・当日予約可能
駐車場3台完備
キッズスペースあり