釣りとか釣りとか釣りとか・・・・

休日に、癒しを求めて外房でアジ釣りを楽しんでいます。
まだまだ新米ですが宜しくお願いしますw

10月30日外房テスト釣行

2012年11月02日 01時23分25秒 | アジ釣り日誌
前回の外房釣師会のオフ会後、
メンバーのなおさんに色々と教えてもらってから
毎日帰宅後に仕掛けの作り直しや、見直し、改善をしてました。

そして休みのついた30日に出撃してきました。

今回は職場の先輩二人と三人で出撃!
現地でOさんと待ち合わせ。
合計4人で竿を並べることに^^

現地着は午前二時半。
早速先行しているOさんに様子を伺うと3匹とのこと。
時速1匹だそうでかなり渋そうです・・・・・

とりあえず準備を済ませて仕掛けをセット。
先輩の仕掛けを作ってコマセをコネコネ・・・・

開始は3時頃からでした。

様子見で近場にポチャリとして先輩の様子を確認後ウキを見るとちょうどウキが沈みました!
上がってきたのは手のひらサイズのハタンボ・・・・・

気を取り直して少し遠めに遠投。
少し流して誘うとすぐにウキが沈んで結構な手応えデス。
慎重に巻き上げてアジがダブルw
サイズも20cm程とレギュラーサイズがかかります。

その後もほぼ1投1匹で良いカンジでアジがかかります。

ツ抜けしたところであとは朝マズメ勝負で投入はそこそこに
先輩たちのサポートへ。

途中先輩の一人が変なの釣れたと持ってきたのは大きな赤目フグ。
とある人なら喜ぶだろうなと思いながらもリリース。

そして迎えた朝マズメ。
気合い満々で投入しますが、ウキはピクリともせず
朝マズメは終了・・・・
釣果はイマイチでしたが、今回も改善点をいくつか発見できたので
次の釣行に役立てたいと思います。



今回の釣果

アジ      18cm~24cm    16匹