11月30日に外房へ出撃してきました。
29日の仕事を終えて帰宅後、今回一緒に出撃する後輩と合流。
準備を済ませて外房へ車を走らせます。
途中で待ち合わせをしていた柏のotaさんと合流し三人で某港を目指す。
現地到着は一時前。
堤防には人の姿は無く、道具を運んで各自準備を済ませて投入開始。
1投2投とアタリは無く、タナを調整。
4投目でウキがスパっと沈んで20cm程のアジが釣れます。
その後はほぼ1投1匹で20cm前後のアジを追加していきます。
自作サビキにもちょくちょくアタリがあり面白い^^
途中大きなアタリで竿先もガンガンするようなアタリ!
慎重に取り込んで上がったアジは
今回はデジカメを忘れたので携帯での撮影^^;
暴れてなかなか測定できませんでしたが約28cm。
良いサイズが出て数もちょこちょこ出たので自分は大分満足。
なので4時半からは泳がせ釣りに変更。
泳がせをセットして少しした頃、後ろから声をかけてきた人が。
どうやら堤防の隅に折り畳んで立てかけてあったプラスチック製の椅子はその釣り人の物で、
場所を取っていたので場所を譲ってくれとのこと。
やる気が激減しましたが、トラブルは嫌なので場所を譲り再開。
泳がせの竿にアタリがあり、アワセを入れてタモを入れて取り込んだ獲物はこれ・・・・・

ウツボ・・・・・
その後はアタリも無く、元気に泳いでくれたアジを回収して終了としました。
堤防を片付けて誰も居なくなった堤防の忘れ物チェック。
なぜか後から来た釣り人の椅子と一緒に置いてあったゴミ袋は堤防に残されていたので
そのゴミも回収して堤防を後にしました。
三人でコンビニで仮眠をして、帰宅する二人と別れて自分は外房を徘徊することに。
数か所の港を見て回り、とある港でちょうどヒラヒラの取り込みに遭遇したり、
近くの釣り具店でオヤジさんとお話をして過ごしたりとまったり過ごし、
少しフカセで遊ぼうと適当な磯に入ってフカセを開始。
コマセを打ち込んですぐにアタリがあり
コッパ~
入れ食いで
コッパッパ~

ベラー
と少し遊んでもらいフカセは終了~
どうやら釣師会の御方達が集まる様なのでご挨拶をするために某堤防に移動。
到着して様子を見に行くと良竿さんと門番さんがいらっしゃったのでご挨拶。
すると門番さんから特製ステッカーのプレゼントが!
もうめちゃくちゃうれしくてテンションMaxです!
門番さんありがとうございました! 大切にします!!
その後ブラックサーフに挨拶をして夕マズメ勝負で自分も準備!
サーフさんよりブルーボルボさんも紹介していただきお初の挨拶もできたのでよかったです^^
少し堤防で雑談をしながら時合を待ちますが強風にに加えてポツポツと雨も降ってきます・・・
自分は雨男なのでしょうか・・・・・?
16時半を過ぎたころに周りでアジが釣れだし自分にもヒット。
追い食いをさせるも2匹が限界でしたが、ポツポツと追加していき
コマセがなくなったので終了。
雨のため一時避難していたみなさんに挨拶をして帰宅しました。
今回の釣果
前半戦の釣果
アジ 19cm~28cm? 29cm? 30匹

帰宅後に28cmのアジをもう一度測定したら29cmになってた・・・・・

後半戦の釣果
アジ 18cm~24cm 18匹

そして門番さんから頂いたステッカー

大切にします^^
早速ペタペタして完成!
11リットルクーラー
26リットルクーラー
29日の仕事を終えて帰宅後、今回一緒に出撃する後輩と合流。
準備を済ませて外房へ車を走らせます。
途中で待ち合わせをしていた柏のotaさんと合流し三人で某港を目指す。
現地到着は一時前。
堤防には人の姿は無く、道具を運んで各自準備を済ませて投入開始。
1投2投とアタリは無く、タナを調整。
4投目でウキがスパっと沈んで20cm程のアジが釣れます。
その後はほぼ1投1匹で20cm前後のアジを追加していきます。
自作サビキにもちょくちょくアタリがあり面白い^^
途中大きなアタリで竿先もガンガンするようなアタリ!
慎重に取り込んで上がったアジは

暴れてなかなか測定できませんでしたが約28cm。
良いサイズが出て数もちょこちょこ出たので自分は大分満足。
なので4時半からは泳がせ釣りに変更。
泳がせをセットして少しした頃、後ろから声をかけてきた人が。
どうやら堤防の隅に折り畳んで立てかけてあったプラスチック製の椅子はその釣り人の物で、
場所を取っていたので場所を譲ってくれとのこと。
やる気が激減しましたが、トラブルは嫌なので場所を譲り再開。
泳がせの竿にアタリがあり、アワセを入れてタモを入れて取り込んだ獲物はこれ・・・・・

ウツボ・・・・・
その後はアタリも無く、元気に泳いでくれたアジを回収して終了としました。
堤防を片付けて誰も居なくなった堤防の忘れ物チェック。
なぜか後から来た釣り人の椅子と一緒に置いてあったゴミ袋は堤防に残されていたので
そのゴミも回収して堤防を後にしました。
三人でコンビニで仮眠をして、帰宅する二人と別れて自分は外房を徘徊することに。
数か所の港を見て回り、とある港でちょうどヒラヒラの取り込みに遭遇したり、
近くの釣り具店でオヤジさんとお話をして過ごしたりとまったり過ごし、
少しフカセで遊ぼうと適当な磯に入ってフカセを開始。
コマセを打ち込んですぐにアタリがあり

コッパ~
入れ食いで

コッパッパ~

ベラー
と少し遊んでもらいフカセは終了~
どうやら釣師会の御方達が集まる様なのでご挨拶をするために某堤防に移動。
到着して様子を見に行くと良竿さんと門番さんがいらっしゃったのでご挨拶。
すると門番さんから特製ステッカーのプレゼントが!
もうめちゃくちゃうれしくてテンションMaxです!
門番さんありがとうございました! 大切にします!!
その後ブラックサーフに挨拶をして夕マズメ勝負で自分も準備!
サーフさんよりブルーボルボさんも紹介していただきお初の挨拶もできたのでよかったです^^
少し堤防で雑談をしながら時合を待ちますが強風にに加えてポツポツと雨も降ってきます・・・
自分は雨男なのでしょうか・・・・・?
16時半を過ぎたころに周りでアジが釣れだし自分にもヒット。
追い食いをさせるも2匹が限界でしたが、ポツポツと追加していき
コマセがなくなったので終了。
雨のため一時避難していたみなさんに挨拶をして帰宅しました。
今回の釣果
前半戦の釣果
アジ 19cm~28cm? 29cm? 30匹

帰宅後に28cmのアジをもう一度測定したら29cmになってた・・・・・

後半戦の釣果
アジ 18cm~24cm 18匹

そして門番さんから頂いたステッカー

大切にします^^
早速ペタペタして完成!
11リットルクーラー

26リットルクーラー
