ブログ開設して1カ月。二人のkyoukoさんにご指導いただき、何とか続きました
改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。
明日から3月。
草木が芽吹くシーズンですが、カワセミの羽色もより鮮やかになってきます。
楽しみたいと思います。




カワセミの休憩場所でよく観る「ミソサザエ君」です













ペレットの色もエサの種類で異なります。小魚は白系、甲殻類はピンクが混じり、茶色ということはヤゴ等でしょうか

【余談】
今日、カワセミポイントに移動中のラジオらかお天気お姉さんが、「今日は全国的にほぼ晴れの天気が続く事」を
「ボイン晴れで、一円天気でしょう」と表現(比喩)していました。 意味がお分かりでしょうか
ご覧いただきありがとうございました。 来月も頑張りますので時々、覗いていただければ幸甚です。
明日もお元気で

改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。
明日から3月。
草木が芽吹くシーズンですが、カワセミの羽色もより鮮やかになってきます。
楽しみたいと思います。




カワセミの休憩場所でよく観る「ミソサザエ君」です













ペレットの色もエサの種類で異なります。小魚は白系、甲殻類はピンクが混じり、茶色ということはヤゴ等でしょうか


【余談】
今日、カワセミポイントに移動中のラジオらかお天気お姉さんが、「今日は全国的にほぼ晴れの天気が続く事」を
「ボイン晴れで、一円天気でしょう」と表現(比喩)していました。 意味がお分かりでしょうか

ご覧いただきありがとうございました。 来月も頑張りますので時々、覗いていただければ幸甚です。
明日もお元気で
