遂に、2017年年末です。
今年を振り返って、いかがでしたでしょうか。
自己採点すると
・健康:95点
・私的活動(翡翠を除く):80点
・翡翠活動:80点
・仕事:75点
・家族生活:50点<夫婦仲は変化ないと思っていますが、奥さんが2度交通事故に>
・親族:-?点<死亡や交通事故>
・その他トピックス:恩師の死亡<存念無念>
以上のように個人的には大変満足な歳でしたが、家族や親族関係では最悪な一年でした。
来年も皆が健康であればそれで十分です。
特別良いこともいりませんし、平凡に暮らせるよう頑張るのみです







エサ取り失敗



こちらは成功


落ち葉と一緒に小エビゲット



まだまだ、お腹は満たされていません




やっと、満足なご馳走に与りました

が( ^ω^)・・・ まだ、次を狙っているようです。

今年は(今も)、この翡翠さん(仮称:花子さん)、に大変お世話になっています。
花子さん、お体を大切にして来年もよろしくお願いいたします。
良い年をお迎えください。
皆様。2月からスタートした投稿ですが、お陰様でまだ続けられています。
本当にありがとうございます。
まったく変わり映えしないワンパター写真ですが、もし、宜しかったらこれからもよろしくお願います。
最後になりましたが、来年もお元気で‘ワン,ダフルな一年で有りますように
【先週のトピックス(12/25-12/31)】
・中国の工作 各国警戒(豪 議員献金で有利発言,独 SNS使用で政官界)
・フジモリ元大統領 健康悪化で人道的恩赦(軍秘密部隊で住民殺害で服役中)
・韓国外務省設置の作業部会「慰安婦被害者意見の反映不十分」
・北朝鮮 公海上で石油精製品密輸(瀬渡し)<日米韓監視強化>
・NY株史上最高の高値更新(ユーフォーリア状態)<2018年は更に上昇予想>
・日豪地位協定 大枠合意へ(1月の日豪首脳会談で)<来年中に英とも協定着手>
・日中与党交流協議会 一帯一路で相乗効果(経済・政治・人的・文化交流で協議)
・機密通信に宇宙空間利用し量子暗号(2022年実証実験、2027年実用化へ)
・経団連会長 榊原会長から中西宏明氏へ(2018年5月)
・ローソン 来春からスマホ精算(店舗運営の省力化)
・世界の半導体生産過去最高額(前年比21%増 45兆8143億円)<日系12%増 5
兆301億円>
・みずほ デジタル通過(Jコイン)検討<スマホで決済・送金も/キャッシュレス化>
・東京電力柏崎刈羽原発 6・7号機安全審査合格(再稼働議論はこれから)
・大納会26年ぶり高値(2万2764円)
・ネコインフルエンザ 人に感染の可能性(東大医科学研究所教授発表)<低病原性の鳥インフル(H7N2)由来>
・野菜(ダイコン,ハクサイ,キャベツ,ネギ,レタス)高値で年越し<台風と秋以降の天候不順>
・教職員のわいせつ処分2016年度過去最多(言葉暴力,謝礼問題も増)
・クルーズ船客失踪急増(59人中95%が九州で)<背後にブローカー!?>
・レコード大賞:乃木坂46「インフルエンサー」,新人賞:つばきファクトリー
今年を振り返って、いかがでしたでしょうか。
自己採点すると
・健康:95点
・私的活動(翡翠を除く):80点
・翡翠活動:80点
・仕事:75点
・家族生活:50点<夫婦仲は変化ないと思っていますが、奥さんが2度交通事故に>
・親族:-?点<死亡や交通事故>
・その他トピックス:恩師の死亡<存念無念>
以上のように個人的には大変満足な歳でしたが、家族や親族関係では最悪な一年でした。
来年も皆が健康であればそれで十分です。
特別良いこともいりませんし、平凡に暮らせるよう頑張るのみです








エサ取り失敗



こちらは成功



落ち葉と一緒に小エビゲット



まだまだ、お腹は満たされていません




やっと、満足なご馳走に与りました

が( ^ω^)・・・ まだ、次を狙っているようです。

今年は(今も)、この翡翠さん(仮称:花子さん)、に大変お世話になっています。
花子さん、お体を大切にして来年もよろしくお願いいたします。
良い年をお迎えください。

皆様。2月からスタートした投稿ですが、お陰様でまだ続けられています。
本当にありがとうございます。
まったく変わり映えしないワンパター写真ですが、もし、宜しかったらこれからもよろしくお願います。
最後になりましたが、来年もお元気で‘ワン,ダフルな一年で有りますように

【先週のトピックス(12/25-12/31)】
・中国の工作 各国警戒(豪 議員献金で有利発言,独 SNS使用で政官界)
・フジモリ元大統領 健康悪化で人道的恩赦(軍秘密部隊で住民殺害で服役中)
・韓国外務省設置の作業部会「慰安婦被害者意見の反映不十分」
・北朝鮮 公海上で石油精製品密輸(瀬渡し)<日米韓監視強化>
・NY株史上最高の高値更新(ユーフォーリア状態)<2018年は更に上昇予想>
・日豪地位協定 大枠合意へ(1月の日豪首脳会談で)<来年中に英とも協定着手>
・日中与党交流協議会 一帯一路で相乗効果(経済・政治・人的・文化交流で協議)
・機密通信に宇宙空間利用し量子暗号(2022年実証実験、2027年実用化へ)
・経団連会長 榊原会長から中西宏明氏へ(2018年5月)
・ローソン 来春からスマホ精算(店舗運営の省力化)
・世界の半導体生産過去最高額(前年比21%増 45兆8143億円)<日系12%増 5
兆301億円>
・みずほ デジタル通過(Jコイン)検討<スマホで決済・送金も/キャッシュレス化>
・東京電力柏崎刈羽原発 6・7号機安全審査合格(再稼働議論はこれから)
・大納会26年ぶり高値(2万2764円)
・ネコインフルエンザ 人に感染の可能性(東大医科学研究所教授発表)<低病原性の鳥インフル(H7N2)由来>
・野菜(ダイコン,ハクサイ,キャベツ,ネギ,レタス)高値で年越し<台風と秋以降の天候不順>
・教職員のわいせつ処分2016年度過去最多(言葉暴力,謝礼問題も増)
・クルーズ船客失踪急増(59人中95%が九州で)<背後にブローカー!?>
・レコード大賞:乃木坂46「インフルエンサー」,新人賞:つばきファクトリー