撮影ポイント!
地道に足を運んで探したり、鳥友情報だったりと。
地道に探す方法は口で言うほど簡単でもない。
探す鳥の行動特性をある程度理解し、その特性に有った場所探し(車の駐車場所も含め)、そして目的の鳥を探す。
基本的に時間と体力を使う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
寒い時期や猛暑の時期は中々難しい・・・
なので、婚活や子育てが始まるこれからがポイント探しにはいい時期である。
カワセミ撮影を永いこと続け自身で見つけたり、鳥友から情報を頂いたりとして8か所あるが、
カワセミの姿が見られなくなったり、工事で場所が変化してしまったりして今通っているのは3か所である。
いずれも撮影場所としては一長一短あるが(当たり前!<笑>)
新しいメンバーも増え互いにルールとマナーを守り、大切にしていきたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
そして今後のためにも新たな場所探しもしなければ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
このポイントのカワセミさん(♂と♀)、嘴の先に土が付着しています。
営巣行動をしているようですが、本物になるかどうかは未だ分かりません。
今回もエサ獲りを何度も繰り返し、頑張っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/87/685aa99281971e107f2d046e5ff9dea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/93/f62307af4ab43d91b41544297270410e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1e/3846cc685d2a00cddcd94124212cfd7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ac/c4a422098fd77e10a267063a25706893.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/63/91da0a6693d2bf2abf96e5bf9ff49fd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ae/f5121777ed799119f2f1d8557f92d4d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/43/2420ad4318420915cdcbb38452cf9bb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7b/e7b1586f16d05fd1ccfc7cc102ad00db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/68/bfa7bf4660690d533eef3b4ea0d605d4.jpg)
ここ数週間で撮った野鳥さん達です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ホオジロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/89/a81803c6bd3225d552014654c7bc2540.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/09/89c2b1d76b281e8c61c9385f87a2a5a3.jpg)
モズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b4/aa4bad0533a0514bac50bbcf9232c8b2.jpg)
アオジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ef/b00020afa0c6f7d4e9a97038544c7272.jpg)
ジョウビタキ(♀)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f7/233c33f6bcc06f0539e5d5eba4dff394.jpg)
ジョウビタキ(♂)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/eb/25d80e16d0d76efb5f9e8cecc6071bca.jpg)
コジュケイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0d/c324306a7546cffc7a4344960d49a7af.jpg)
ツグミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/34/b5b07efec6d56583bdd24942baa4e4ab.jpg)
ヒヨドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b1/e0dadeb99fd0224c138560e7dca75d12.jpg)
イソヒヨドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4b/ac6931700dc83e611b6979c76fd468a2.jpg)
ウグイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ce/3c8f691b87335692af1142439438527b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/38/c6ae3b19c08b117321014cd2596cf955.jpg)
観察場所ではウグイスの鳴き声があちらこちらから! ウグイスさん達も婚活シーズン到来でしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
ご覧いただきありがとうございます
地道に足を運んで探したり、鳥友情報だったりと。
地道に探す方法は口で言うほど簡単でもない。
探す鳥の行動特性をある程度理解し、その特性に有った場所探し(車の駐車場所も含め)、そして目的の鳥を探す。
基本的に時間と体力を使う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
寒い時期や猛暑の時期は中々難しい・・・
なので、婚活や子育てが始まるこれからがポイント探しにはいい時期である。
カワセミ撮影を永いこと続け自身で見つけたり、鳥友から情報を頂いたりとして8か所あるが、
カワセミの姿が見られなくなったり、工事で場所が変化してしまったりして今通っているのは3か所である。
いずれも撮影場所としては一長一短あるが(当たり前!<笑>)
新しいメンバーも増え互いにルールとマナーを守り、大切にしていきたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
そして今後のためにも新たな場所探しもしなければ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
このポイントのカワセミさん(♂と♀)、嘴の先に土が付着しています。
営巣行動をしているようですが、本物になるかどうかは未だ分かりません。
今回もエサ獲りを何度も繰り返し、頑張っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/87/685aa99281971e107f2d046e5ff9dea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/93/f62307af4ab43d91b41544297270410e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1e/3846cc685d2a00cddcd94124212cfd7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ac/c4a422098fd77e10a267063a25706893.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/63/91da0a6693d2bf2abf96e5bf9ff49fd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ae/f5121777ed799119f2f1d8557f92d4d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/43/2420ad4318420915cdcbb38452cf9bb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7b/e7b1586f16d05fd1ccfc7cc102ad00db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/68/bfa7bf4660690d533eef3b4ea0d605d4.jpg)
ここ数週間で撮った野鳥さん達です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ホオジロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/89/a81803c6bd3225d552014654c7bc2540.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/09/89c2b1d76b281e8c61c9385f87a2a5a3.jpg)
モズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b4/aa4bad0533a0514bac50bbcf9232c8b2.jpg)
アオジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ef/b00020afa0c6f7d4e9a97038544c7272.jpg)
ジョウビタキ(♀)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f7/233c33f6bcc06f0539e5d5eba4dff394.jpg)
ジョウビタキ(♂)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/eb/25d80e16d0d76efb5f9e8cecc6071bca.jpg)
コジュケイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0d/c324306a7546cffc7a4344960d49a7af.jpg)
ツグミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/34/b5b07efec6d56583bdd24942baa4e4ab.jpg)
ヒヨドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b1/e0dadeb99fd0224c138560e7dca75d12.jpg)
イソヒヨドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4b/ac6931700dc83e611b6979c76fd468a2.jpg)
ウグイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ce/3c8f691b87335692af1142439438527b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/38/c6ae3b19c08b117321014cd2596cf955.jpg)
観察場所ではウグイスの鳴き声があちらこちらから! ウグイスさん達も婚活シーズン到来でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
ご覧いただきありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)