goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピーブルー(翡翠:kingfisher)に魅せられて

暑さ・寒さ・雨にも負けず撮り続けてます。

カワセミと野鳥たち #991

2021年05月01日 | カワセミ
少し早いか遅いかの違いはあるでしょうが、多くの(身近な)野鳥さん達は子育て時期かと思います
このカワセミさんも例外ではありません。

しかし・・・???
ここ一週間ぐらい観ててよく分からなくなりました

一週間前までは幼鳥のエサと思われる小さな魚ばかりを1時間程度の間隔で巣の方へ運んでいましたが、ここ数日は今回投稿のような大きな魚を2時間かそれ以上の間隔になってきました。
他の所でエサ獲りをしているのかも 

幼鳥を育てつつ、抱卵している時期なのでしょうか

兎に角、上手く子育てができますよーに




オスが近くに飛来してきました。





















イトトンボが傍に!

























林の中へ





林から出てきたら魚を咥え直して(幼鳥が食べやすいように嘴の先の方に魚の頭を向けて)巣の方へ一目散に・・・












ご覧いただきありがとうございます。