春と秋!
寒くも暑くも無いこの時期、待ちタイプの野鳥観察には一番体にも楽な時期です。
今はそれを感じています。
近くでは稲刈りをされている農家の方々も・・・
子供の頃、近所の大人の皆さんが協力しあって互いの田圃の稲を鎌で刈り、それを藁で結んを繰り返す!
それが稲刈りの風景でしたが、
今はコンバインで・・・
十年以上も前、私も稲刈りを手伝った時、コンバインに乗り、稲刈りを経験させてもらいましたが、
ターンする時は苦戦しましたが、直線的に稲を刈る時は結構楽しかったですよ。
(遊び半分な気持ちでしたから
)
来週以降、天気も良さそうなのであちこちで稲刈りが進み、田圃が黄金色から土色へと変わっていくと思います。
農家の皆さん、お疲れ様です。 不作で無く!豊作過ぎず!高品質!がいいですかねー(笑)
さて、我が家で新米が食べられるのは何時頃でしょうか?
赤いトンボが数匹、舞っていますが、その内の一匹がメスを追い回しています。

カメラマンの見てない所でカップル成立です(笑)💞


おめでとー🥰

一方で川の中ではナマズがバトル(共食い?)しています😨

一方が噛みついています(見難くて済みません🙇♂️)

勝負あり
ですかね。

カワセミさんがモソモソし始めました。

やっぱり


綺麗な放物線(笑) お見事です👏👏

それを見ていたオニヤンマ君も笑ってます。

スッキリした後は食事です。
小魚を咥えているのがお判りでしょうか?



ナイスキャッチ👏





アッと言う間に完食です。

食事後は口を濯ぐために水浴びをしますが・・・



3回目!



5回目!? まだまだ続きます😲

(水飛沫も奇麗ですね)

もう数えるのを止めました。

短そうな秋をお楽しみくださいね 
ご覧いただきありがとうございます
寒くも暑くも無いこの時期、待ちタイプの野鳥観察には一番体にも楽な時期です。
今はそれを感じています。
近くでは稲刈りをされている農家の方々も・・・
子供の頃、近所の大人の皆さんが協力しあって互いの田圃の稲を鎌で刈り、それを藁で結んを繰り返す!
それが稲刈りの風景でしたが、
今はコンバインで・・・
十年以上も前、私も稲刈りを手伝った時、コンバインに乗り、稲刈りを経験させてもらいましたが、
ターンする時は苦戦しましたが、直線的に稲を刈る時は結構楽しかったですよ。
(遊び半分な気持ちでしたから

来週以降、天気も良さそうなのであちこちで稲刈りが進み、田圃が黄金色から土色へと変わっていくと思います。
農家の皆さん、お疲れ様です。 不作で無く!豊作過ぎず!高品質!がいいですかねー(笑)
さて、我が家で新米が食べられるのは何時頃でしょうか?
赤いトンボが数匹、舞っていますが、その内の一匹がメスを追い回しています。

カメラマンの見てない所でカップル成立です(笑)💞


おめでとー🥰

一方で川の中ではナマズがバトル(共食い?)しています😨

一方が噛みついています(見難くて済みません🙇♂️)

勝負あり


カワセミさんがモソモソし始めました。

やっぱり



綺麗な放物線(笑) お見事です👏👏

それを見ていたオニヤンマ君も笑ってます。

スッキリした後は食事です。
小魚を咥えているのがお判りでしょうか?



ナイスキャッチ👏





アッと言う間に完食です。

食事後は口を濯ぐために水浴びをしますが・・・



3回目!



5回目!? まだまだ続きます😲

(水飛沫も奇麗ですね)

もう数えるのを止めました。



ご覧いただきありがとうございます
