“その対策でいいですか?”
1995年1月17日、阪神淡路大震災から既に29年。
2011年3月11日、東日本大震災からもうすぐ13年。
その後の復興の状況はどうなんでしょうか? 特に、東日本大震災で被災した地域は・・・
今年1月1日には能登半島地震が発生し、今でも多くの方々や自治体が苦しみながらも一生懸命、復旧復興に取り組んでいます。
“頑張ってください!”なんて言えないけど、“無理しないでください!”、 “諦めないでください!”と心では叫んでいる。
そして先月末頃から今月に入って、千葉県(房総半島周辺)で震度4~5の大きな地震が、
また、愛媛県東部から大分県西部地域にかけて震度1~3程度の小さめの地震が、頻発しています。
千葉には友人も居て、先日地震に少しでも備えるよう連絡しましたが、やっぱり不安そうでした。
阪神淡路大震災や東日本大震災など見聞きしてきましたが、
どうも地震に備える対策が個人も、そして企業も、自治体も・・・本気に成れてない(しっかりやれてない)のが現状のような気がします。
勿論、一部では頑張ってくれてますが・・・
他人どうのこうのではなく、我が家も大きな家具や食器棚は固定しましたが、それでも突っ張り棒ですので震度6とか7では無意味なんでしょうし、
家具や食器棚、冷蔵庫などの上には細々したモノが隙間なく乗っています。
いつ何時発生するかもしれない地震に対しての私個人の対策は
『不幸中の幸いを願うこと<苦笑>』、
『隣近所と付かず離れず程度の仲を保つこと』、
『少しでも自分の事は自分で対処できる健康や体力を維持すること<意識面でも>』、
ですかね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
皆さんはいかがですか?
私みたいにいい加減ではなく、しっかり対策して少しでもリスクを軽減してくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
さて、地震にあまり興味も生死の影響もなさそうなカワセミさんはどうしてますでしょうか?
エサ発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/61/b54ef3b0f7c26f3846ce0a31d776ce58.jpg)
直ぐに目標に向かってダーイブ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/77/eee01239897ecaa9545a49fd9be7a454.jpg)
咥えているのは??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/65/04a3b132a6188ef3d2590201278f7830.jpg)
ヤゴのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e4/f3fc6fc78beaea63671284f6c4ef4a53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/62/25ec7a60ce29d7ea932a241e0e41dca2.jpg)
これでは物足りないでしょうね😂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/00/8721f6f13df38cf49f00e5863fc6187d.jpg)
川岸には菜の花が咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c5/428752a1b0490c1a3b9504d5ce064042.jpg)
カメラマンは意識しますが、カワセミ君は菜の花なんて見ている暇はありません。 エサ探しに集中です🤨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a0/55cdc6bbe6d223821e754512322e2392.jpg)
そしてまたもダーイブ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/00/4aab0dd12025f144655267daaa144645.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/74/e6534046e9fb5c79cabd6abd972fe300.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/52/17ddf9c330ac38f29ddc0457b29b3267.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/43/7ade9a7353d5683170dd5ad896175adc.jpg)
しかし残念でした😥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1d/3e70b124dc1e53956235dce9b4aa99ba.jpg)
三度目の正直とばかりにダーイブ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fd/3e4e244e79f539ae5dc4577f977da6f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/02/8832dd10da0cc3ea6800a7be17dd7096.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8a/92846149283c9148953ce3c0b8c99c7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ee/603d73b8503a21c53fb2f4ca1e839ed1.jpg)
またもやヤゴか😓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c6/fbd2fc14ea542ec147f6f54291cf74d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e2/511c36fbcc3a6eeb3b31777085a2110d.jpg)
中々お腹は満たされません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fe/89fc75b65e68c41b915f747440c3798d.jpg)
少し下流へ場所を移動しました(余りカメラマンから離れないでと祈りつつ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3f/a34d99e68a3093bf2d5b873edc033620.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/af/4372797c22cb993bb1c964369f3d7670.jpg)
葦の向こう側にダイブし狙ったシーンは撮れませんでしたが、大きなハゼを咥えてこちらに向かってきてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3e/9fa772f773330f58ec94c35e988f41d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f4/7d97a7265cddd77d9271e7e837563710.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/78/0888936f0087c9982ddca5e5067cf17b.jpg)
でかい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/12/dfdfdf45af7e7caaa6e9f6123b61f8ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/27/3ef8c56fa22df3baad73555d7d84051c.jpg)
よーく見ると嘴に刺さっているような感じです😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/dd/b9ff92c99a2f8da12a3e7cd82ab26b78.jpg)
ご覧いただきありがとうございます
1995年1月17日、阪神淡路大震災から既に29年。
2011年3月11日、東日本大震災からもうすぐ13年。
その後の復興の状況はどうなんでしょうか? 特に、東日本大震災で被災した地域は・・・
今年1月1日には能登半島地震が発生し、今でも多くの方々や自治体が苦しみながらも一生懸命、復旧復興に取り組んでいます。
“頑張ってください!”なんて言えないけど、“無理しないでください!”、 “諦めないでください!”と心では叫んでいる。
そして先月末頃から今月に入って、千葉県(房総半島周辺)で震度4~5の大きな地震が、
また、愛媛県東部から大分県西部地域にかけて震度1~3程度の小さめの地震が、頻発しています。
千葉には友人も居て、先日地震に少しでも備えるよう連絡しましたが、やっぱり不安そうでした。
阪神淡路大震災や東日本大震災など見聞きしてきましたが、
どうも地震に備える対策が個人も、そして企業も、自治体も・・・本気に成れてない(しっかりやれてない)のが現状のような気がします。
勿論、一部では頑張ってくれてますが・・・
他人どうのこうのではなく、我が家も大きな家具や食器棚は固定しましたが、それでも突っ張り棒ですので震度6とか7では無意味なんでしょうし、
家具や食器棚、冷蔵庫などの上には細々したモノが隙間なく乗っています。
いつ何時発生するかもしれない地震に対しての私個人の対策は
『不幸中の幸いを願うこと<苦笑>』、
『隣近所と付かず離れず程度の仲を保つこと』、
『少しでも自分の事は自分で対処できる健康や体力を維持すること<意識面でも>』、
ですかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
皆さんはいかがですか?
私みたいにいい加減ではなく、しっかり対策して少しでもリスクを軽減してくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
さて、地震にあまり興味も生死の影響もなさそうなカワセミさんはどうしてますでしょうか?
エサ発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/61/b54ef3b0f7c26f3846ce0a31d776ce58.jpg)
直ぐに目標に向かってダーイブ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/77/eee01239897ecaa9545a49fd9be7a454.jpg)
咥えているのは??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/65/04a3b132a6188ef3d2590201278f7830.jpg)
ヤゴのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e4/f3fc6fc78beaea63671284f6c4ef4a53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/62/25ec7a60ce29d7ea932a241e0e41dca2.jpg)
これでは物足りないでしょうね😂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/00/8721f6f13df38cf49f00e5863fc6187d.jpg)
川岸には菜の花が咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c5/428752a1b0490c1a3b9504d5ce064042.jpg)
カメラマンは意識しますが、カワセミ君は菜の花なんて見ている暇はありません。 エサ探しに集中です🤨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a0/55cdc6bbe6d223821e754512322e2392.jpg)
そしてまたもダーイブ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/00/4aab0dd12025f144655267daaa144645.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/74/e6534046e9fb5c79cabd6abd972fe300.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/52/17ddf9c330ac38f29ddc0457b29b3267.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/43/7ade9a7353d5683170dd5ad896175adc.jpg)
しかし残念でした😥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1d/3e70b124dc1e53956235dce9b4aa99ba.jpg)
三度目の正直とばかりにダーイブ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fd/3e4e244e79f539ae5dc4577f977da6f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/02/8832dd10da0cc3ea6800a7be17dd7096.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8a/92846149283c9148953ce3c0b8c99c7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ee/603d73b8503a21c53fb2f4ca1e839ed1.jpg)
またもやヤゴか😓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c6/fbd2fc14ea542ec147f6f54291cf74d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e2/511c36fbcc3a6eeb3b31777085a2110d.jpg)
中々お腹は満たされません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fe/89fc75b65e68c41b915f747440c3798d.jpg)
少し下流へ場所を移動しました(余りカメラマンから離れないでと祈りつつ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3f/a34d99e68a3093bf2d5b873edc033620.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/af/4372797c22cb993bb1c964369f3d7670.jpg)
葦の向こう側にダイブし狙ったシーンは撮れませんでしたが、大きなハゼを咥えてこちらに向かってきてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3e/9fa772f773330f58ec94c35e988f41d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f4/7d97a7265cddd77d9271e7e837563710.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/78/0888936f0087c9982ddca5e5067cf17b.jpg)
でかい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/12/dfdfdf45af7e7caaa6e9f6123b61f8ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/27/3ef8c56fa22df3baad73555d7d84051c.jpg)
よーく見ると嘴に刺さっているような感じです😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/dd/b9ff92c99a2f8da12a3e7cd82ab26b78.jpg)
ご覧いただきありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)