ハッピーブルー(翡翠:kingfisher)に魅せられて

暑さ・寒さ・雨にも負けず撮り続けてます。

カワセミと野鳥たち #1020

2021年06月27日 | カワセミ・野鳥
遂に回ってきました新型コロナのワクチン接種、昨日でした。
副反応のリスクを考慮して夫婦、別の日に接種をと思っていましたが、奥さんの掛かりつけの医院で私の分まで予約できるようだし(PCやスマホからではなく)、夫婦二人ともこれまでアレルギーもなく、接種翌日は日曜日(今日)と言うことで二人揃って接種しました。

接種前、「新型コロナワクチン接種の予診票」を記入し、接種券(クーポン券)と保険証を持って接種会場(病院)へ。
受付で検温してもらいました。 〝36.6℃〟問題なし
待合室で15分程度待ってから接種会場へ案内され、前後左右1m程の間隔に設置された椅子に座り、順番を待ちます。
接種の医師と一言二言、その僅かな間に接種完了! 15分待たされて会場を後にしました。


奥さんはそのまま車で買い物へ、私は約3キロを歩いて帰っりました。
接種後数時間して問題ない事を確認してから孫達が遊びに来てくれましたよ

二人とも発熱はなく、副反応らしきものは接種後7~8時間後から接種部分に軽い痛みを感じる程度で生活には全く支障はありません。
その痛みは、20時間経った今も未だ残っていますが。


二回目の接種日は東京五輪・パラリンピック前の7月17日(土曜日)です。
勿論、オリパラは昨年末購入した4K有機ELTVで安全安心しながらの観戦ですがね




ササゴイです。 普通はこんな体型ですが・・・



首が長いですねー































近くの枝にスズメが来たのでパチリ





スズメが去って今度はキジバトが









そしてカワセミさんはと言うと









又もやエサ獲り失敗



川藻が絡みつきました





























ご覧いただきありがとうございます。


コメントを投稿