〝変形性膝関節症〟と診断されて一カ月とちょっと、週一の通院で今日行ってきます。
数カ月前は一歩一歩歩く度に膝にピリピリ痛が走り
でも、日課のウオーキングは辞められずで・・・💦
今は勿論、ドクターストップがかかっておりもう1カ月以上、歩いていません。
先日、2歳の孫が遊びに来てくれたので孫を自転車の荷台に乗せてウオーキングコースを走りましたが、コースの景色は一変
ススキの背丈が伸びコース側にも凭れ、穂が開きキラキラ
光っていますし、セイタカアワダチソウも同じくらいの丈で黄色い花を咲かせています。
この一カ月足らずで季節も夏から晩秋へと一変したかのようでした。
季節や変化は徐々に感じるのがいいですよねー
早くウオーキングが出来るようになればいいのですが、この病気は今の技術では完治無理だからなー
ただ若干の光明も

新型コロナで名が知れた?「m-RNA」で進行を遅らせたり<詳しくはこちらを・・・>
軟骨を再生させたり<詳しくはこちらを( ^ω^)・・・>
私には間に合わないかもしれないけど、関節痛でお悩みの方は多いと思いますので早く治療法や治療薬が世に出てくるといいですね。
カメラマンのビックリ
日差しを避けて木陰の中に潜んでいたら7~8m先にカワセミさんが

そして、ダイブしてくれましたが


獲っのは小石でした。 直ぐにポイッ!



悔し~い(´;ω;`)

キジバトが突然林の中から。 カメラマン2度ビックリ


今度は川の端へダイブ! 小魚をゲットしましたよ👏👏







あっという間に完食です

今度は高い所へ移動し下を覗いています。

そしてまた、川の端へ!



ここは安心して食事できる場所なんでしょうね。 お気に入りみたいです。



ご覧いただきありがとうございます。
数カ月前は一歩一歩歩く度に膝にピリピリ痛が走り


今は勿論、ドクターストップがかかっておりもう1カ月以上、歩いていません。
先日、2歳の孫が遊びに来てくれたので孫を自転車の荷台に乗せてウオーキングコースを走りましたが、コースの景色は一変

ススキの背丈が伸びコース側にも凭れ、穂が開きキラキラ

この一カ月足らずで季節も夏から晩秋へと一変したかのようでした。
季節や変化は徐々に感じるのがいいですよねー
早くウオーキングが出来るようになればいいのですが、この病気は今の技術では完治無理だからなー
ただ若干の光明も


新型コロナで名が知れた?「m-RNA」で進行を遅らせたり<詳しくはこちらを・・・>
軟骨を再生させたり<詳しくはこちらを( ^ω^)・・・>
私には間に合わないかもしれないけど、関節痛でお悩みの方は多いと思いますので早く治療法や治療薬が世に出てくるといいですね。
カメラマンのビックリ



そして、ダイブしてくれましたが



獲っのは小石でした。 直ぐにポイッ!



悔し~い(´;ω;`)

キジバトが突然林の中から。 カメラマン2度ビックリ




今度は川の端へダイブ! 小魚をゲットしましたよ👏👏







あっという間に完食です


今度は高い所へ移動し下を覗いています。

そしてまた、川の端へ!



ここは安心して食事できる場所なんでしょうね。 お気に入りみたいです。



ご覧いただきありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます